トロトロ牛筋の煮込みの画像

Description

圧力鍋は怖いので使わない♪

材料 (沢山)

800g
1本
1パック
1パック
みそ
大さじ5位
生姜
1かけ
2本
100~200cc位
みりん
50~100cc位

作り方

  1. 1

    写真

    密封性の高い鍋に牛筋・ネギの青い所・生姜・酒・ひたひたになるまで水を入れて沸騰するまで火にかけあくを取ります。

  2. 2

    写真

    沸騰して灰汁をとった後、6時間位放置。冷めると油が浮くのですくって、また蓋をして火にかけ沸騰したら止めて6時間放置。

  3. 3

    写真

    2を3~4回(回数が増えるほど柔らかい)繰り返した後、茹で汁をこして100~200cc(旨味成分たっぷりの為)とっておく

  4. 4

    写真

    牛筋・した茹でした大根・こんにゃく・しめじに3の茹で汁とみりんと水を入れて沸騰させてみ味噌を濃いめに入れてあじを整える

  5. 5

    沸騰したら弱火で10分煮てまた6時間位放置。放置の間に肉が柔らかくなったり味が染み込む。

  6. 6

    写真

    食べる直前に温めなおし、みじん切りのネギをふりかけて出来上がりです☆

コツ・ポイント

日にちはかかるかど時間はかからない♪
コチ醤やテンメン醤を入れるとピリ辛で味に深みが…でる気がする♪
長時間煮ると肉が硬くなるので、沸騰⇒冷ます(密封性が高い鍋を使うと低圧がかかる)を繰り返すのがコツ♪

このレシピの生い立ち

毎日時間は足りない(涙)でもおいしいご飯が食べたいですよね~★
レシピID : 1697339 公開日 : 12/02/06 更新日 : 12/02/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
don_doko
シメジたっぷりで♪牛筋トロトロでビールが進みました☆感謝です!

しめじだい好き♪ピリカラですか?おいしそうですね~。