☆あおりイカでヤムプラームック☆(タイ風ボイルいかサラダ)

☆あおりイカでヤムプラームック☆(タイ風ボイルいかサラダ)の画像

Description

たくさん釣れても、冷凍保存がきくイカを使ったレシピです。
アオリいかがポイント☆

材料 (2人分)

小ぶりのもの1パイ
1本
小ぶりのもの半分
5~6本
パクチー
3本ぐらい(お好みで)
ナムプラー
大さじ2
ライムの搾り汁
1/2個分
粉唐辛子
小さじ1
砂糖
小さじ1/2
うまみ調味料
ひとつまみ
サラダ菜かレタス
あれば適宜

作り方

  1. 1

    写真

    あおりイカをさばく
    胴の部分だけを使います。残ったエンペラやゲソは炒め物などに入れますのでとっといてね

  2. 2

    写真

    松かさ造りの要領で片面に網目状に切り込みをいれます

  3. 3

    写真

    食べやすい大きさに切って酒少々(分量外)をふって一旦冷蔵庫に。

  4. 4

    写真

    セロリは筋をとり、繊維を断つように斜め切り(葉っぱも入れてもOK)、紫玉葱は厚めのスライスにして水にさらしておく 万能ねぎは2~3㎝のざく切り

  5. 5

    写真

    ボウルにナムプラー、ライムを搾って、うまみ調味料(入れすぎ注意)砂糖、粉唐辛子をあわせてマゼマゼする

  6. 6

    写真

    お湯を沸かして、冷蔵庫のイカをさっと茹でる
    茹ですぎは硬くなっちゃうので半生くらいで十分。
    茹ですぎが心配なときはザルにイカを入れて熱湯をまわしかけてもいいです。

  7. 7

    イカが熱いうちにボウルの調味料の中に入れる すぐに水気をきった野菜たちを入れて和える

  8. 8

    写真

    器にサラダ菜を敷き、和えたイカサラダを盛り付け、
    切ったパクチーを飾って出来上がり!

コツ・ポイント

赤イカや、ヤリイカでも同様にできちゃいます。
大きなイカは硬いので火の通しすぎに注意..かな 

このレシピの生い立ち

言わずと知れた?タイ料理のイカサラダのアオリバージョンです。
タイのイカは小さく柔らかいのでとっても美味しい。今回は地物のアオリいかがたくさん釣れたので、贅沢にこのサラダにしてみました。かなり辛いですが、お好きならMore唐辛子で。
レシピID : 170610 公開日 : 04/11/21 更新日 : 05/12/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
piyo_piyo
最後のパクチー!食べたよーっ!イカがぷりっと美味かった♪

相変わらず写真も凄くステキ!もう!惚れちゃうよ♪(*^^*)