桜寿司おにぎりの画像

Description

桜の花塩漬けを混ぜたおにぎりに桜の葉を巻いたおにぎり!!

材料 (9~10個分)

1合分
30g
30g
桜の花塩漬け
20枚~30枚
9~10枚
すし酢
大さじ2杯
きび砂糖
大さじ2杯
こんぶ茶
小さじ1/2杯
小さじ2杯

作り方

  1. 1

    写真

    れんこんは薄切り/いちょう切りした後、しいたけと一緒に水にさらし、桜の花も水に浸けて塩をある程度落とします。

  2. 2

    写真

    炊飯器にお米1合と細切りしたにんじんを入れて一緒に炊きます。

  3. 3

    写真

    ご飯にキッチンペーパーで水気をきった桜の花、れんこん、スライスしたしいたけ、酢、白ごま、砂糖、こんぶ茶を入れ混ぜます。

  4. 4

    写真

    6cmくらいの平型におにぎりを作ります。

  5. 5

    写真

    それにくるんと桜の葉を巻けば出来上がりです。

  6. 6

    写真

    行楽用に箱に入れてお弁当にしたらとても喜ばれます。

コツ・ポイント

塩を落とした桜の花はしっかり水分をふき取って下さい。配合が変わり水分の多い寿司ご飯となります。

このレシピの生い立ち

桜餅に見立てたおにぎりを作りたいと思う気持ちから出来上がりました。
レシピID : 1725600 公開日 : 12/06/30 更新日 : 12/06/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート