いか大根の画像

Description

簡単あっさりと

材料 (3人分)

1ぱい
1/3本
だしの素
6g(1袋)
600cc
大さじ1
みりん
大さじ1
砂糖
小さじ1/2
小さじ1/2
しょうゆ
小さじ2

作り方

  1. 1

    大根を皮をむいて、2〜3cm厚程のいちょう切りにする。

  2. 2

    烏賊の内蔵を取り出し、足を一口大ぶつ切り、胴も一口大の短冊に切る。

  3. 3

    鍋に水、酒、みりんを入れ熱して烏賊を入れる。

  4. 4

    あくが出てきたら、軽く取り、だしの素、砂糖、塩、しょうゆを入れ、大根も入れる。

  5. 5

    落とし蓋とフタをして、弱火で大根に火が通れば出来上がり。

コツ・ポイント

大根がない時には、ジャガイモでもおいしいですよ。

このレシピの生い立ち

手頃なスルメイカが手に入ったので、あっさり食べようと作ってみました。
レシピID : 1740275 公開日 : 12/03/15 更新日 : 12/03/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
ももとこうめ
味にうるさい彼が『美味しい』と言ってたのでリピ決定(^o^)

レポ感謝です(^^)喜んでもらえてよかったです。

写真
Ogabitz
いかが硬くならなくておいしかった。

レポ感謝です○温かい物が美味しい季節になりましたね。

写真
ススミダス
ごはんにもお酒にも合いますね。イカの風味が大根にしみて美味しい!

レポありがとうございます。温かい物が美味しい季節ですよね。

写真
☆あぷちゃん☆
塩入れたら旨味が増しますね!おいしかったです☆

レポ感謝ですo(^-^)o美味しく食べて下さってありがとう