サツマイモ、ニンジンのカレー風味スープ

サツマイモ、ニンジンのカレー風味スープの画像

Description

この意外な組み合わせがホントにおいしい!お野菜の甘みとカレー粉がきいて、何度でも飲みたくなる一品です。

材料

中2個 (450g)
大2個 (330g)
しょうが
45g
中2個 (300g)
にんにく
20g (5斤)
ベジタブルストック(コンソメ)
1リットル~1.25リットル
一缶 (400ml)
カレーパウダー
大2~3
適量
適量
レモン汁
適量

作り方

  1. 1

    写真

    材料です。

  2. 2

    写真

    にんにく、しょうがをみじん切りにしておきます。
    (ラフな感じでも後でミキサーにかけるので大丈夫です。)

  3. 3

    写真

    ニンジン、さつまいも、たまねぎは皮を剥いて、一口サイズにカットしておきます。さつま芋のさらし水にちょっとレモン汁を。

  4. 4

    写真

    熱したフライパンに油を入れ、にんにくしょうがを中弱火でしっかり炒めます。
    そして玉ねぎをいれ、色が変わるまで炒めます。

  5. 5

    写真

    ニンジン、サツマイモの順番で炒めていき、鍋に移し1Lの水か液体ストックを入れ、強火で沸騰さてアクを取り除きます。

  6. 6

    写真

    沸騰して中火にして10~15分くらい火にかけて粉ストック(コンソメを入れる方はここで入れてください)
    ミキサーへ。

  7. 7

    写真

    ミキサーから鍋へもう一度移し、ココナッツミルクを入れ、沸騰させないように弱火で火にかけカレー粉、塩コショウで味をみます。

  8. 8

    写真

    器に入れて、粗引きコショウを上からかけたら完成!

コツ・ポイント

さらさらスープがよければ1.25Lで、こってりスープがいい方は1Lを注入して下さい。
私の場合は最初に水を入れ、アクをとった後に固形のストックを5個入れました。最初からストックを入れてもOK. 
鍋に戻す時越したら舌触りスムーズになります。

このレシピの生い立ち

ベジタリアンの友人から8年前くらいに教えてもらったレシピで、自分の記憶をたどってまた作り直してみたスープです
レシピID : 1744370 公開日 : 12/03/19 更新日 : 12/03/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
PiggyHappy
ダイエット中のからだリセットによさそう!さつまいもは皮つきです。

皮付きとは健康考えてらっしゃいますね!ありがとうございました