わらび(山菜)の油揚げ煮の画像

Description

春なので山菜が食べたくなり作りました

材料 (2〜3人分)

わらび(水煮可)
200ml
顆粒だし
小さじ1
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ1
大さじ1
醤油
大さじ1

作り方

  1. 1

    わらびの灰汁抜きしたものをよく洗い、
    食べやすい大きさに切る。

    水煮なら灰汁抜き不要。

  2. 2

    油揚げに熱湯をかけて、
    油ぬきをする。

    油ぬき後、

    短冊形に切り

    水分を絞る。

  3. 3

    鍋に材料をすべて入れ、強火で沸騰させる。

  4. 4

    沸騰したら、アルミホイルで落とし蓋をし、中〜弱火で水気がなくなるまで煮る。

  5. 5

    水気がなくなったら、火を止め冷まして味がしみこむのを待つ

コツ・ポイント

冷ますことで味がしみこみますヽ(´ー`)ノ

このレシピの生い立ち

子供の頃、山に山菜を採りにいき、春にはよく食べていたのを懐かしく思い作ってみました。
レシピID : 1753867 公開日 : 12/03/26 更新日 : 12/03/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
きえまま
昨日採って来た蕨を早速煮ました。優しい味で美味しい☆

ありがとうございます☆おいしそうな朝採り蕨ですね♪