ポテトサラダの画像

Description

不動前にある「だんだん」というお店のポテトサラダを研究して、母に習った作り方をバージョンアップさせたものです。

材料 (2人分)

1/2本
1/2個
2個
適量
黒こしょう
適量
マヨネーズ
適量
飾り用レタス
適量

作り方

  1. 1

    キュウリは薄い輪切り、タマネギは薄切りにして塩水に浸しておきます。

  2. 2

    ジャガイモは皮をむかずに水から茹でます。

  3. 3

    並行してゆで卵をつくります。固ゆで(10分弱)です。殻をむいたらアボカドを切るときのように、黄身だけ別にしておきます。

  4. 4

    白身は大きめにざく切りにしておきます。

  5. 5

    じゃがいもはお湯からあげてすぐに皮をむき、ホクホクのうちに2で分けた黄身とつぶしながら、色味が均等になるまで混ぜます。

  6. 6

    4と5を混ぜます

  7. 7

    ベーコンはフライパンに油をひかずにカリっと焼きます。キッチンペーパーの上において常温で冷やします。

  8. 8

    にんじんを薄めの半月切りにして茹でます。ゆで上がったら、すぐに氷水で冷やして色止めします。

  9. 9

    1をよく絞って水気を切り、6と混ぜます。この段階で塩、胡椒、マヨネーズで少し薄味(ベーコン入るので)くらいに仕上げます。

  10. 10

    9に7と8を入れ、色味が汚くならないように、メレンゲを切るように混ぜます。あわせて味を整えます。

  11. 11

    ボールにレタスを飾り、その上にポテトサラダをもります。その上に黒胡椒を少しかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

黄身を先にポテト混ぜることでベースが綺麗に仕上がります。にんじんが潰れたり、ベーコンの油がまわると色味が崩れるので、最後に和える程度に。上にミニトマトを飾るともっと綺麗です。

このレシピの生い立ち

不動前にあるだんだんのポテトサラダの色が綺麗で、もしかすると黄身を先に混ぜればいいのかなと勝手に想像しながら作ってます。今のところこの作り方が一番美味しいです。
レシピID : 1778696 公開日 : 12/04/15 更新日 : 12/04/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ohkyoブレッド
キュウリ→ブロッコリー、ベーコン→粗挽きウィンナー代用ですが美味

おいしそうですね!次はウインナーやってみたいと思います!