このレシピには写真がありません

Description

いろんなレシピを試した結果、我が家の減塩配合はこれ。海外で作ってます。

材料 (4~6人分)

シチュー用の豚肉
500g
2~3本
6~8枚
1個
ごま油
大1
合わせ調味料
★砂糖
大6
★減塩ケチャップ
大6
★酢
大6
大4~6
豚肉の下味用つけ汁
◎酒
大1
◎ショウガ汁
小1

作り方

  1. 1

    豚肉は酒、しょうゆ、ショウガ汁で下味をつけておく。

  2. 2

    ニンジンはかわをむき玉ねぎ、ピーマンと共に、一口大乱切りにする。

  3. 3

    ニンジンは下茹でしておく。

  4. 4

    きゅうり(English cucumber)は1センチの輪切りにし、それぞれを4つに切っておく。

  5. 5

    干しシイタケは水煮戻し、軸をとって四つ切に。

  6. 6

    ◎の合わせ調味料を混ぜ合わせておく。

  7. 7

    豚肉はコーンスターチ大3~4(分量外)をまぶしてよく絡め、テフロン加工のフライパンで焼いておく。皿に取り出す。

  8. 8

    フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎ、きゅうり、ピーマンの順に加えていため、いったん取り出す。

  9. 9

    合わせ調味料をフライパンで煮立てる。コーンスターチが入っているので、ダマにならないよう、よくかき混ぜながら弱火でネ。

  10. 10

    9に豚肉と野菜を戻し、全体にタレが混ざったら、ごま油を加えて香りをつけ、器に盛る。

  11. 11

    合わせ調味料に「鶏がらスープの素」か「Chicken bouillon powder」を入れてましたが減塩のため削除。

  12. 12

    ←鶏がらの素の代わりにLee Kum Kee社のChicken bouillion powder等があります。

コツ・ポイント

我が家の減塩志向にあわせたレシピ。塩分が物足りない方は、醤油は減塩じゃないものにし、合わせ調味料に鶏がらスープの素を大1~2杯加えてください。醤油の塩分って結構スゴイんですよ♪

このレシピの生い立ち

いろんなレシピを試し、我が家の減塩レシピとして、こうなりました。
レシピID : 1779258 公開日 : 12/04/15 更新日 : 12/09/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート