あさりとキャベツの中華酒蒸しの画像

Description

アサリのうま味をたっぷり吸った春キャベツが美味しい!!アサリと春キャベツ、今旬の素材をあっさり中華味で仕上げました♪

材料 (2人分)

300~400g
1/4個(300g~350g)
生姜(みじん切り)
小さじ1
たかの爪
1本
ごま油
適量
50cc
醤油
小さじ2
こしょう
少々

作り方

  1. 1

    写真

    あさりは砂出しをしてきれいに洗う。ザーサイ、生姜、長ねぎはみじん切りに。たかの爪は二つに折って中の種を出しておく。

  2. 2

    写真

    キャベツは大きめの一口大ざく切りにする。

  3. 3

    写真

    フライパンにごま油を入れて熱し、ザーサイ、生姜、長ねぎのみじん切りとたかの爪を中火で炒める。

  4. 4

    写真

    生姜の香りがしてきたら、キャベツを入れ、上にあさりをのせて、酒を加える。

  5. 5

    写真

    ふたをしてそのまま中火であさりの口が開くまで蒸し煮にする。

  6. 6

    写真

    あさりの口が開いたら、醤油とごま油小さじ1をまわし入れ、こしょうを振り、一混ぜして火を止める。

コツ・ポイント

あさりはバットのような平たい容器に、塩水(水500ccに対して塩大さじ1)と共に入れなるべく暗い場所で2時間ほどおく。 できれば砂出しした後、水洗いしてザルに上げ1時間ほどおくとさらに美味しくなります。(室温が高いときは冷蔵庫へ)

このレシピの生い立ち

あさりをたくさんいただいたので、旬の春キャベツを使って手軽にできる一品を作りました。冷蔵庫に保存しているザーサイが使いたかったので、中華味にしました。
レシピID : 1811620 公開日 : 12/05/13 更新日 : 12/05/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
あめだるま
簡単シンプルなのにとっても美味♡ステキレシピありがとうです!

つくれぼありがとうございます!キャベツの緑がきれい♪

写真
しんちゃのすけ
塩ラーメンにのっけてみました…貝の出汁が効いてめちゃ旨っ(^^)

つくれぼありがとうございます。私もやってみよ♪

写真
kojikachan
ザーサイなしでも美味しかった♪ごま油のフンワリ感も最高デス!

つくれぼありがとうございます。あさりたっぷりで美味しそう!

初れぽ
写真
リラックマ~ちゃん
訳あってホイル皿失礼。キャベツにアサリの出汁が染みて美味!

つくれぼありがとうございます!!後片付け簡単!ホイールいいね