海の恵みの「豆腐ハンバーグ」の画像

Description

元ネタは、がんもどきですが、焼いてみました。
「海の恵み」と名づけたのは、比較的、海産物(でも保存のきくもの)が多いから。

材料 (4人分)

1丁
1枚
適量
こんぶの佃煮
あれば
少々(彩りなので、無くても)
1/2本
1個
★パン粉
1カップ
大さじ3
小袋1
★塩
少々
★胡椒
少々

作り方

  1. 1

    人参・長ネギ・ワカメ・昆布の佃煮はみじん切りにして、ボールの中へ。

  2. 2

    豆腐はレンジ等で水切りをして(500wで4分~5分位。耐熱更にラップをしないで、クッキングペーパー敷く)、崩しながらボールの中へ。
    はんぺんも同様に、ちぎりながらボールの中へ。

  3. 3

    写真

    ★印の材料と調味料も、ボールの中に入れ、粘りが出るまで良くこねる。

  4. 4

    少し小ぶりのハンバーグの形にしたら、フライパンに油を熱し、弱火中火で焼く。

  5. 5

    写真

    二度目に作った時、パン粉と小麦粉入れるの忘れたら、ネタのまとまりに欠けたし、焼き色がイマイチでした。。

コツ・ポイント

私的には、めんつゆ+からしで食べるのがお勧め。
基本的に、残り物入れちゃえ!で、竹輪入れても美味しかった。

このレシピの生い立ち

anmeg さんの、レシピID: 130590 「私好みの簡単がんもどき 」から、美味しそうだけど、無い材料もあるので考えたレシピ。
レシピID : 184255 公開日 : 05/02/23 更新日 : 05/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート