このレシピには写真がありません

Description

中学生の頃、思いつきで作ったロールキャベツ。当時の手書きレシピを転載します。(写真&適量はもう一度作って確認します…)

材料

必要枚数
適量(少なめ)
4~5枚
1個
1個
固形コンソメ
2~3個
小さじ1
少々

作り方

  1. 1

    (下準備)
    ・キャベツは下茹でして、巻きやすくしておく。

    ・ロールイカは解凍しておく。

    ・玉ねぎはみじんぎりに。

  2. 2

    しいたけ、ロールイカはさいの目状に切る。

  3. 3

    ボウルに②とひき肉をいれ、混ぜる。

  4. 4

    さらに卵黄、小麦粉、塩コショウを入れ、混ぜる。

  5. 5

    ④をキャベツで巻いて、端を爪楊枝でとめておく。

  6. 6

    鍋に薄く油を引き、みじん切りにした玉ねぎを炒める。

  7. 7

    玉ねぎが透き通ってきたら、水を加え、コンソメを入れる。

  8. 8

    コンソメスープができたら、⑤を入れて煮込む。

  9. 9

    中まで火が通ったら、フォーク等でくずしたホールトマトを入れ、さらに煮込む。

  10. 10

    最後に水溶き片栗粉でとろみをつけて、完成です。

コツ・ポイント

・水は入れすぎないこと。(ロールキャベツが煮込める最低限の量で)
・生じゃなくて冷凍ロールイカなのは、ごろごろっと入ってた方が食感がいい、と
 当時の私は思ったらしい…。

このレシピの生い立ち

中学生の頃、冷蔵庫にあるもので作ってみたロールキャベツ。
家族に好評だったので、得意げに手書きレシピを残したようです。
レシピID : 1845879 公開日 : 12/06/10 更新日 : 12/06/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート