簡単de美味しいもっちりサクサクピザ④

簡単de美味しいもっちりサクサクピザ④の画像

Description

HBでピザ生地を作ってみました。サクサクで美味しいです。

材料 (20cm程2枚分)

ピザ生地
50g
きび糖
5g
オリーブオイル
5g
塩(岩塩・ハーブソルト)
3g
105g
トッピング(お好みで)
1/3本
適量
ケチャップ
大さじ3
塩こしょう、オリーブオイル
少々

作り方

  1. 1

    ☆ピザ生地☆
    HBの釜に最強力粉、薄力粉、きび糖、オリーブオイル、塩、水を入れる。

  2. 2

    写真

    ドライイーストを専用ケースに入れる。
    ピザ生地コースに設定しスタートする。(45分間)

  3. 3

    その間にトッピングを準備する。
    野菜は適当な大きさに切って、レンジで少し加熱しておく。
    チーズもスライスし切っておく。

  4. 4

    写真

    濡れたふきんを固くしぼっておく。
    ピザ生地ができたら釜から取り出し、2等分しきれいな面を上にして、まるめる。

  5. 5

    濡れたふきんの上に間隔を空けて置き、乾燥しないようふきんで覆い、30以上発酵させる。触って弾力がでてきたら完成。

  6. 6

    写真

    発酵させた生地を1つ取り出し(1つはふきんの中のまま)、麺棒で薄く伸ばし、耳部分を厚くしておく。

  7. 7

    写真

    ケチャップ→チーズ半量→塩こしょう→下準備した野菜をお好みで並べて最後にチーズ→オリーブオイルをかける。

  8. 8

    写真

    オーブンを予熱210℃に設定する。190度で25分程度様子を見つつ焼き目をつける。

  9. 9

    写真

    焦げそうになったら上段で一気に焼きあげる。
    200℃で短時間で焼く場合は、焼き時間を短めで見てください。

  10. 10

    写真

    もう1枚も同じ様に準備する。こちらは冷凍保存しました。

コツ・ポイント

薄くするとサクサクになります。
ちょっと厚めだったので、次回は粉240gで3枚分焼こうと思います。
薄力粉を半々にするのもよいかもしれませんが、粉っぽさが残りそうです。

このレシピの生い立ち

HBアレンジレシピを模索中です。
レシピID : 1856322 公開日 : 12/06/19 更新日 : 14/08/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート