イサキのきずしの画像

Description

新鮮なイサキは刺身もいいけど、さっと酢で〆るだけで簡単にきずしにできました。

材料

200g
100ml
大さじ3
砂糖
小さじ2
昆布だし(顆粒)
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    3枚におろして皮を引き、丁寧に骨抜きをしたイサキに塩を振って60分ほど寝かせる

  2. 2

    写真

    ビニール袋に酢、砂糖、昆布だしを入れておく。

  3. 3

    写真

    1のイサキを水で洗い、水気を切って2の酢に漬け込む。

  4. 4

    写真

    30分ほどしたら身を取り出しラップに包んで、さらに30分~60分寝かせる
    適当に切って皿に盛って出来上がりです。

コツ・ポイント

小骨も丁寧に取り除きましょう。

このレシピの生い立ち

知人にいただいた冷凍のイサキ。新鮮だったのできずしにしてみました。
レシピID : 1856564 公開日 : 12/06/19 更新日 : 12/06/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート