豚しゃぶのからし酢味噌和え、サラダ仕立。

豚しゃぶのからし酢味噌和え、サラダ仕立。の画像

Description

冷しゃぶを色んな感じで食べたいな。今回は酢味噌で和えてから大根と合わせ、夏野菜も添えてみました。

材料 (ふたりぶん。)

同量(約1/4本)
お湯(しゃぶしゃぶ用)
たっぷり
 
*からし酢みそ*
**
 味噌
大さじ4
 練りからし(チューブ)
大さじ1/3
 砂糖(ヨーグルトシュガー)
大さじ1/2(3袋18g)
 
===
==
適宜
適宜

作り方

  1. 1

    豚肉は熱湯でサッと茹で、冷ましておく(固くなり、味が抜けるので
    水に取らない)。

  2. 2

    写真

    大根250gはだいたい1/4本分です。皮も厚めに剥くので正確に同量じゃなくて全然大丈夫です♪

  3. 3

    写真

    大根の皮は厚めに剥く。

  4. 4

    写真

    縦に半分に切って、薄い半月に切る。

  5. 5

    写真

    縦半分に切ってからスライサーでスライスしてもよい。

  6. 6

    写真

    水にさらしシャキッとさせる。

  7. 7

    写真

    ボウルに*からし酢味噌*の調味料を統べていれます。

  8. 8

    写真

    加熱しない酢の物やタレ、ドレッシングには引出しに溜め込んでるヨーグルトシュガーを使います。溶けやすく2袋で約大さじ1。

  9. 9

    写真

    からしや砂糖のザラつきが無くなるまでよく混ぜ合わせて下さい。

  10. 10

    写真

    豚肉とからし酢味噌をよく絡むよう混ぜ合わせる。

  11. 11

    オクラは分量外の塩で揉み産毛を取り洗い流し、水気が付いたままラップでくるみ20秒程チンして余熱で火を通す。

  12. 12

    オクラはお好みに切り分けて構いませんが輪切りにすると★の形で可愛くてお気に入りです。ミニトマトやトマトは串切り。

  13. 13

    青じそは千切りして乗せるか、切らずに下に敷いても彩り良いです。
    巻くように召し上がっても美味しい( ゜ρ゜ )

  14. 14

    写真

    豚しゃぶの酢味噌和えと、大根始めその他野菜は食べる直前に和えて下さい。水気が出て美味しくなくなります。

  15. 15

    写真

    大根の水気をよく切って豚肉のボウルに加えてさっくり和える和えずに、画像のように盛り合わせても良いです。

コツ・ポイント

大根の水気をよく切る事、豚しゃぶは決して冷水に取らず冷ますこと。茹でておいて冷蔵庫で保存しておいても、食事の30分前には室温に出して脂身が柔らかくなるように留意して下さいね。大根以外にレタスでも。合わせる野菜は季節に応じてお好みのものを。

このレシピの生い立ち

いつもドレッシングで和える豚しゃぶ。酢味噌和えはどうかな?と思って、サラダ仕立で作ってみました。ドレッシング代わりに野菜がたくさん食べられます!
レシピID : 1905847 公開日 : 12/08/07 更新日 : 12/08/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート