ササミとゴーヤのヨーグルト和えの画像

Description

夏になるとお手軽に手に入るゴーヤをいつものゴーヤチャンプルに。残りをササミと組み合わせてゴーヤサラダに工夫してみました

材料

1/2本
ハタケシメジ(ブナシメジ)
1/2パック
2本
大さじ1
塩(ササミ用)
少々
*醤油
小さじ2
*粒マスタード
小さじ1
塩(ゴーヤ用)
少々

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切り丁寧にワタと種を取り、5ミリ幅に切り塩を振っておく。
    シメジは石づきを取り、ばらしておく

  2. 2

    ササミは耐熱容器に入れ、酒と塩を振りかけ2分チンする。
    茹でたササミは縦に裂き、冷めたら削ぎ切りにする

  3. 3

    *の調味料を合わせておく。
    沸騰した湯ゴーヤを入れる。ゴーヤが浮揚って来たらシメジを入れ、一緒にザルに上げる

  4. 4

    茹でたゴーヤとシメジを茹でたササミと一緒に*で和える

コツ・ポイント

ゴーヤは薄切りにして塩を振ってしばらくおいてから茹でるとしんなりします。シメジは茹で過ぎない方が良いので、時間差で一緒に茹でて下さい。ヨーグルトで和えるとゴーヤの苦味が少なくなります。酒を振った茹でササミもゴーヤの苦味と良く合います

このレシピの生い立ち

この夏も最後のゴーヤのレシピです。ゴーヤは和風の和え物のレシピは考えるのですが、丁度ヨーグルトが冷蔵庫にあったのでヨーグルトサラダを試してみました。茹でたゴーヤを茹でササミと一緒にヨーグルトで和えると苦味が少なく食べやすいサラダになりました
レシピID : 1913703 公開日 : 12/08/19 更新日 : 12/08/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート