そうめんの寒天寄せの画像

Description

夏はそうめんが美味しい季節♪デザート感覚で食べられるカラフルに仕上げたそうめんです(∩∀`*)

材料 (6個分)

12尾
12枚
適量
おろし生姜
適量
白だし
60cc
540cc
少々

作り方

  1. 1

    【下準備】
    ・棒寒天は分量外の水にひたしておきます。


  2. 2

    そうめんをゆでます。
    オクラは塩ゆでして、輪切りにします。
    ミニトマトは皮を湯むきします。

  3. 3

    小えびを塩ゆでして皮をむいておきます。
    あさりは茹でて殻からはずしておきます。
    枝豆は塩ゆでして、豆を出しておきます。

  4. 4

    白だしを水で割り、塩で味を調整し、鍋で沸かし、戻した寒天を加え、完全にとかします。

  5. 5

    カップに具材をきれいに並べて4をそそぎ、常温で固めてから、冷蔵庫で冷やします。

  6. 6

    写真

    食べる直前におろし生姜をトッピングします。

コツ・ポイント

【ポイント】
寒天は固まってから、冷蔵庫で冷やしましょう。
寒天はゼラチンより固める力が強く、寒天約2gで200~250ccの液体を固めることができます。

お好みであさりの茹で汁を加えると風味豊かに仕上がります。

このレシピの生い立ち

おもてなしレシピに。
レシピID : 1933272 公開日 : 12/08/27 更新日 : 12/08/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート