豆腐とかにかまのとろみ煮の画像

Description

塩味でトロ〜リ♪ご飯にかけて丼にしてもgood!

材料 (2人分)

1/2本
しょうがのみじん切り
小さじ1
サラダ油
大さじ1
ごま油
小さじ1
煮汁
1と1/2カップ
|酒
大さじ1
|塩
小さじ1/2
|こしょう
少量
水溶き片栗粉
大さじ1
大さじ2

作り方

  1. 1

    豆腐は軽く水気を切る。かにかまは粗くほぐす。チンゲン菜は食べやすい大きさ、ねぎは小口切りにする。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を中火で熱し、ねぎとしょうがをさっと炒め、煮汁を加える。

  3. 3

    沸騰したら、かにかまとチンゲン菜の茎を入れ、豆腐を入れて木べらで大きくくずす。

  4. 4

    豆腐が温まったら、チンゲン菜の葉を加え、しんなりするまで煮る。

  5. 5

    水溶き片栗粉回し入れてとろみをつけ、ごま油を加えて香りをつける。

コツ・ポイント

塩加減やとろみの加減は、好きな感じに調節してください♪

このレシピの生い立ち

親から教えてもらいました♪
レシピID : 1958420 公開日 : 12/09/16 更新日 : 12/09/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート