出汁がしみしみ☆ふろふき大根の画像

Description

お出汁が染みた大根と、甘味噌が絶妙♡

材料 (2人分)

6㎝(3㎝×2)
2本
1/2本
米の磨ぎ汁
600cc
顆粒和風だし
大さじ1
●味噌
大さじ3
●砂糖
大さじ3
●みりん
大さじ2

作り方

  1. 1

    大根を切り、桂剥きして、面取りをする。
    隠し包丁を入れておくと味が良くしみる♡

  2. 2

    米の磨ぎ汁を入れた鍋で、弱火でコトコトと煮る。磨ぎ汁が少ない場合は、大根が浸るまで水を足して下さい。

  3. 3

    竹串がスッと通るまで煮たら、煮汁をこぼし大根をサッと洗う。
    鍋に水を入れ大根を戻し、和風だしを入れ弱火でコトコト煮る。

  4. 4

    煮込んでいる間に、一口大に切って灰汁を抜いた茄子とオクラを油でサッと揚げておく。(オクラは茹でても可)

  5. 5

    ●の調味料を全て混ぜ、レンジで1分加熱する。

  6. 6

    写真

    味が染みたら、器に盛り付け味噌をかけて出来上がり☆

    大根は一度冷まして、再加熱で食べた方が良くしみてます(*´∀`)

コツ・ポイント

お米の磨ぎ汁で一度、大根を煮て下さい。
この一手間が大事!!

このレシピの生い立ち

肌寒くなると食べたくなるんですよねぇ(*´∀`)
レシピID : 1962549 公開日 : 12/09/21 更新日 : 12/09/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
クックDAD
初めて米のとぎ汁で似てみました!ホクホクおいしい!
写真
selyka
味噌ダレを真似させて頂きました☆彡凄い私好みで美味しすぎです!

挽き肉を入れても美味しいですよ~♡お試しあれ☆ レポ感謝です

写真
まなみどりむし
見た目もキレイに出来、満足ww 明日、彼に食べてもらいます☆

お洒落(゜ロ゜;ノ)ノ 彼氏さんもびっくりですね☆レポ感謝

初れぽ
写真
hikajiri
味噌がとっても美味しかった!!一手間かけると全然違いますね‼

大根にしっかり染みてますねぇ!! 美味しそう♡レポ感謝です☆