焼き芋?!さつまいもパン*の画像

Description

見た目も中身もサツマイモ(o^o^o)クリームチーズ入りフィリングが美味です!!2012.11.03写真&レシピ改良

材料 (14〜16個くらい)

【基本パン生地】くーたんさん参考
*砂糖
30g
*塩
4g
1個
卵と合わせて215g
*食用色素(赤+青)
2:1の割合で
【フィリング】
1本(400g前後)
*砂糖
大3〜
大2〜3
*シナモンパウダー
小1

作り方

  1. 1

    HBでスタートさせたら、小1の水で溶いた色素少しずつ上から加えて好みの濃さにする

  2. 2

    写真

    サツマイモの皮を剥き、1cmの厚さに輪切りして、レンジで10分加熱する

  3. 3

    写真

    サツマイモが熱いうちに潰し、砂糖を加え、混ざったら少しずつ牛乳を加えて練る

  4. 4

    写真

    好みの柔らかさになったら、お好みでシナモンパウダーを加えて更に練り、あら熱を取る

  5. 5

    写真

    出来上がったパン生地を16等分くらいに分けたら丸め、10分ベンチタイム

  6. 6

    写真

    あら熱を取ったフィリング(ピンポン玉位)を平たくし、真ん中にクリームチーズを入れ包んだら、楕円形に丸める

  7. 7

    写真

    10cm位に伸ばした生地の中央にフィリングを乗せ、楕円形に丸めた後、両端をつまんでサツマイモ型に成形する

  8. 8

    写真

    テンパンの上にクッキングシートを乗せ、その上にパンを並べて30分〜二次発酵(※倍くらいに膨らめばOK)

  9. 9

    写真

    二次発酵後、箸を牛乳or水で先を濡らし、数ヶ所穴を開け、ハケで牛乳(※分量外)を表面に塗る

  10. 10

    190℃に予熱したオーブンで12分〜15分焼けば完成\(^O^)/

  11. 11

    焼き色がついた方が、焼き芋っぽくなります(^^)v

  12. 12

    次の日食べる時は、レンジで30秒温めればフワフワ復活(●^ー^●)1分だとアツアツで、焼き芋が再現できるカモ(笑)

コツ・ポイント

2012.11.03・・・焼いたら色が薄くて焼き芋っぽくないので、食用色素(赤+青)を加えたら成功しました!!レシピ変更させていただきます(^^;)

このレシピの生い立ち

大好きなサツマイモが手に入ったので(*^□^*)
レシピID : 1984878 公開日 : 12/10/07 更新日 : 12/11/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
モフプヨ
娘と作りました。本当に焼き芋みたいな出来上がりに満足してました。

嬉しい♡娘ちゃんとパン作りなんて羨ましいです(*´∀`)