袋とフライパンでウマイ!!シュウマイ!!

袋とフライパンでウマイ!!シュウマイ!!の画像

Description

蒸し器を使わずにフライパンで餃子の要領で作ります☆袋で作れば洗い物も楽!!
味つけしっかりで超うまうまーヽ(*´▽)ノ♪

材料

200グラム
1こ
片栗粉玉ねぎ用
大さじ2
お醤油
大さじ2
おさとう
大さじ1
大さじ1
ガラスープのもと
小さじ1
ゴマ油
小さじ1
100
ゴマ油
適量
17枚くらい

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにしてビニール袋に入れ袋フリフリ片栗粉をまぶします。玉ねぎの食感が苦手な方は細かく炒めてもオッケー!

  2. 2

    そこにひき肉お醤油、おさとう、ガラスープのもと、酒、ゴマ油を加えてよーくこねます。粘りが出るまでビニールでぐにゅぎにゅ♪

  3. 3

    写真

    シュウマイ皮を親指、人差し指で作った輪にのせてスプーンでたねをすくって乗せます。周囲からキュキュッと形を整えます

  4. 4

    薄く油をひいたフライパンにシュウマイを並べ中火にかけます。フライパンが温まれば、隅から水を入れて蓋をして蒸し焼きに

  5. 5

    水が沸騰したら弱火にして火が通るまで蒸し焼きにします。焦げつきやすいので注意してフライパンを時々揺すります

  6. 6

    水分がとんだらゴマ油を周りから入れて底をカリッとさせ完成!ふわふわシュウマイがお好みなら水分が飛びきる前に取り出して完成

  7. 7

    お好みで酢醤油で食べてもうまうまー!
    醤油大1、酢大1弱、砂糖小1をまぜ10秒レンジにかけていつも作ってます♪

コツ・ポイント

焦げ付かないように時々フライパンをゆすってあげてください♪
そのままでもおいしいですが、我が家は酢醤油でいただきます!!

このレシピの生い立ち

蒸し器も生ミンチを入れたボールも手入れがめんどくさい!ズボラな私のためのシュウマイ!
レシピID : 1989372 公開日 : 12/10/11 更新日 : 14/01/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
chimacotto
簡単でとっても美味しかったです!^_^ 家族に大好評でした。

大好評嬉しいですっ!!れぽありがとうございます(*´∀`)♪