母から伝授★すきこんぶの画像

Description


母の定番料理!うちではすき昆布料理といったらコレ☆フライパンで簡単においしくできます。岩手県の応援になるかな(^^)

材料 (約5人分)

二枚
1袋
中1本
調味料
だしの素
1袋(約5g)
みりん、酒
大さじ3
醤油
大さじ2
(めんつゆ*好みで
大さじ2)

作り方

  1. 1

    写真



    材料※すきこんぶは岩手県三陸のすき昆布使用。二枚入りです。

  2. 2

    写真



    すきこんぶ→たっぷりの水に戻し、食べやすい大きさに切る
    油揚げ、きのこ、人参、こんにゃく→食べやすい大きさに切る

  3. 3

    写真

    1の材料をフライパンに入れる。■調味料を入れる。具が隠れる程度の水を入れる(写真)。

  4. 4

    写真

    フライパンに落し蓋をし、中火で約20分煮る。(アルミホイルに穴をあけたものでもOK(写真))

  5. 5

    写真

    水気がある場合(写真)は落し蓋を取り、強火で水気を飛ばして完成!☆味見をして物足りない場合はめんつゆを足す

  6. 6

    写真

    うちではお弁当のおかずにも人気です♪

コツ・ポイント

※フライパンだと時短でてきます。
※油揚げは揚げ蒲鉾でもOK。メイン写真は揚げ蒲鉾です。
※父が濃い味好きでめんつゆを足しますが好みで調整して下さい。

このレシピの生い立ち

母がいつも作るすきこんぶを覚えておきたくてのせました。
レシピID : 1993921 公開日 : 12/10/15 更新日 : 20/04/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
jackkazu
調味料の配合が抜群です❤美味しく出来てとてもシアワセ(*^^)v

嬉しいコメントありがとうございます!私もシアワセ(*^^*)