寒い日にはこの鍋!ほっこり☆いも炊き

寒い日にはこの鍋!ほっこり☆いも炊きの画像

Description

甘めの出汁ともちもちのだんご、ほっこりした里芋がたまらない♪愛媛の郷土料理です。

材料 (3-4人分)

砂糖
大さじ4
5-6個
20cm位
1本
1本
だし汁
1500cc
☆白だし
大さじ5
☆みりん
大さじ4
☆酒
大さじ3
☆塩
小さじ1
80cc

作り方

  1. 1

    写真

    大根、人参、ごぼう、厚揚げ、こんにゃくを一口大に切る。(手順2-3参照)

  2. 2

    厚揚げは熱湯をかけて油抜きする。

  3. 3

    こんにゃくは手でちぎり、沸騰したお湯で下ゆでしておく。

  4. 4

    写真

    里芋の皮をむき、少し柔らかくなるまで下ゆでをして、ぬるぬるを塩(分量外)をつけてこすった後、水で洗い流す。

  5. 5

    写真

    鶏もも肉を一口大に切り、サラダ油を引いた鍋で炒める。肉に火が通ってきたら、砂糖を入れ、焦がさないよう更に炒める。

  6. 6

    砂糖が煮詰まってきたらだし汁を入れ、☆の調味料を全て入れる。(この時、あくが出てきたらとって下さい)

  7. 7

    写真

    手順1で切った材料を鍋に入れる。

  8. 8

    写真

    煮込んでいる間に、だんご粉に水を入れ、耳たぶくらいの固さまでこねる。

  9. 9

    こねたものを一口大にちぎり、丸めてからひらべったくつぶす。(丸餅のような形にします)

  10. 10

    写真

    別の鍋に水を入れて沸騰させ、手順9でまるめた団子を投入。写真のように浮き上がってきたら水気を切り、手順7の鍋に入れる。

  11. 11

    写真

    最後に里芋を入れ、野菜が柔らかく&味がしみるまで煮る。

  12. 12

    写真

    完成です!

コツ・ポイント

☆結構甘めの味付けなので、もう少し甘みを控えたい方は、砂糖を減らしてみてください。
☆作ってしばらく置いた方が味がしみます♪
☆里芋はあまり長い間煮ると崩れてしまうので、長く煮込む場合は注意して下さい。
☆だし汁は濃い目がオススメです。

このレシピの生い立ち

母から教えてもらった、私のとっても大好きなレシピです。
これを食べると秋だな~って実感します☆
レシピID : 1998079 公開日 : 12/10/18 更新日 : 12/10/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート