チンゲンサイと豚肉の中華風旨煮の画像

Description

簡単スピードメニュー!
魚料理がメインの時の汁物系副菜にピッタリ☆

材料 (4人分)

ウエイパー
大さじ2
1000ml
塩こしょう
適量
酒(下味用)
大さじ1
大さじ2

作り方

  1. 1

    豚肉を一口サイズに切って、塩コショウ少々と酒を揉み込んでおく。(5分ぐらいでもOK)

  2. 2

    チンゲンサイを1枚ずつばらし、葉は3cm幅、株の部分は食べやすい大きさに切る。しめじは小房に分けておく。

  3. 3

    フライパンに油をひいて、豚肉を炒め、火が通ったところで水を加え、ウエイパーで味つけ。

  4. 4

    沸騰したところでアクを取り、しめじ、チンゲンサイを加えてひと煮立ちさせる。

  5. 5

    チンゲンサイの茎が透明になったら味をみて、味が薄いようなら塩コショウで調整。

  6. 6

    最後に水溶き片栗粉でトロミをつけて完成。
    お好みでブラックペッパーを振ってもピリっと味がしまります♪

コツ・ポイント

チンゲンサイはシャキシャキ感が命なので、火を通しすぎないのがポイント☆
お好みで、エビやイカなど海鮮系を入れても美味しいです。

このレシピの生い立ち

母直伝の簡単スピードメニュー
レシピID : 2003629 公開日 : 12/10/24 更新日 : 16/02/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
にじママ☆
チンゲンサイが無かったので大根・人参を入れました!とろみがあって美味しかったです♪
写真
クックT3NBG3☆
チンゲンサイがなくてインゲンを入れてみました。美味しくて早い!

レポありがとうございます。インゲンも食感が良くて美味しそう〜

写真
facai
青梗菜大量消費出来ました♫ 感謝!! ご馳走様です♫

ボリューミーで美味しそう♪れぽありがとうございました(^^♪

写真
sachi1229
ウエイパーがなく中華あじ、豚肉もなく魚肉ソーセージで代用!笑

魚肉ソーセージもあっさり美味しそう♪有難うございますー