簡単♪皿うどん【長崎の郷土料理】の画像

Description

長崎の郷土料理、皿うどん。
とても簡単に作れるので
ぜひ作ってみてください♪

材料 (1人分)

50g
30g
50g
40g
揚げ麺
1袋
10g
3g
サラダ油
適量
スープ
適量
適量

作り方

  1. 1

    材料を適当な大きさに切る。キャベツ→短冊切り、たまねぎ→薄切り、豚肉はバラバラにする。

  2. 2

    フライパンを熱し、油を入れ更に熱する。

  3. 3

    フライパンが熱くなったら、材料を入れて手早く炒めていく。※火の通りにくい順から:豚肉→玉ねぎ→キャベツ→もやし→その他

  4. 4

    材料がある程度煮えたら、水で溶いたスープを入れて、中火でしばらく煮込む。(大体5分ほど)

  5. 5

    味見をして、味が薄ければ調整する。

  6. 6

    麺を皿に盛り、
    具をかければできあがり♪

コツ・ポイント

皿うどんの麺は、スープの粉と一緒になってるものをスーパーで購入し使用しました。
市販のものはスープの粉と一緒で安く売ってるので活用してください。

このレシピの生い立ち

親から皿うどんの作り方を教えてもらって、
とてもおいしかったので作ってみました。

簡単にできておいしく、おなかも膨れるので
ぜひ一度作ってみてください。
レシピID : 2014966 公開日 : 12/11/02 更新日 : 15/11/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
おゆきちやん
ベジブロスの長崎皿うどんです。
写真
dc4869
野菜がたくさん使えてよかったです!ありがとうございました(^^)
初れぽ
写真
hotmailer
簡単に作れました。男の手料理です。