簡単♪米粉と塩麹のシーフードシチュー☆

簡単♪米粉と塩麹のシーフードシチュー☆の画像

Description

塩麹で煮あがった具材に溶いた米粉を入れるだけで市販のルーにはない優しくヘルシーなシチューが簡単に作れます♪

材料

1/2本
ローリエ
1/3枚
コンソメ
1個
塩麹
大さじ1/2杯
塩・胡椒
適量
大さじ6杯
500cc
200cc
バター
10g
彩りの緑野菜(ブロッコリーやグリンピース、パセリなど)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    野菜は皮をむき、それぞれ食べやすい大きさ(スプーンに乗る)に切っておく。米粉を牛乳で溶いておく。

  2. 2

    鍋にバターを溶かしてローリエと野菜類を炒める。

  3. 3

    写真

    水とコンソメ、塩麹を入れて柔らかくなるまで中火で煮る。

  4. 4

    写真

    ③が炊けたらシーフードミックスを凍ったまま入れて更に煮る。

  5. 5

    写真

    溶いた米粉牛乳を再び良く溶いたら④に入れて焦がさない様に注意して混ぜながらトロミがつくまで煮る。

  6. 6

    写真

    ローリエを忘れない様に取っておく※クリーム系の場合、1枚は多いので写真くらい少しで十分です。味見をして塩・胡椒で整える。

  7. 7

    写真

    トロミがついたら蓋をして火を止めて、2時間ほど寝かせます。再び加熱して分量外の米粉や牛乳でトロミを調整してください。

  8. 8

    写真

    器に盛り、緑をあしらったら出来上がりです。

コツ・ポイント

ローリエの量と、シーフードミックスは必ず凍ったまま調理してください。少し寝かせると米粉が馴染んでトロミが濃かったり柔らかかったりするので温め直す時に再調整してください。

このレシピの生い立ち

いつも目分量で作っていた米粉シチューを計って作り覚え書きにしました。
レシピID : 2035968 公開日 : 12/11/21 更新日 : 12/11/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ロン血
キノコも入れました。さっぱりだけどコクがあって美味しかったです♪

レポありがとうございます♪喜んで頂けて良かったです♪

初れぽ
写真
さとけんけん
美味しくて、すぐなくなってしまいましたぁ(^-^)v

レポありがとうございますっ!美味しそうですね♪私も作ろぅ☆