簡単煮物**大根と油揚げの煮物**の画像

Description

大根1本と油揚げ2枚のシンプルな煮物。調味料もめんつゆを使用するのでとっても簡単です☆

材料

大根1本(皮をむいた状態)
1キロ
2枚
ごま油
大さじ1
めんつゆ(3倍濃縮) ヤマサ昆布つゆ
80cc

作り方

  1. 1

    写真

    材料は大根まるまる1本。皮をむいた状態で約1キロ。油揚げ2枚(手揚げ風の厚いものが美味しいです)味付けはヤマサの昆布つゆ

  2. 2

    写真

    大根は皮をむいて、厚さ8㎜位の輪切りにして、さらに8㎜幅に切る。

  3. 3

    写真

    油揚げはボールに熱湯を入れて、その中に1分位おく。

  4. 4

    写真

    お湯から取り出した油揚げをキッチンペーパーを使い、水気をとる。

  5. 5

    写真

    水気を切った油揚げの端を切り落とし、縦半分に切ったあと、5㎜幅に切る。端の部分は2㎝の長さにして切っておく。

  6. 6

    お鍋を熱し、ごま油を入れる。大根を入れて中火で全体にごま油が回るように炒める。鍋返しをすると簡単です。

  7. 7

    写真

    油揚げを入れて、さらに炒める。

  8. 8

    写真

    全体に油が回ったら
    、めんつゆ80ccを回しいれる。

  9. 9

    写真

    しっかりふたをして弱火で20分から25分位煮る。時々、お鍋全体をかき混ぜる。(写真は10分位の状態)

  10. 10

    全体がしんなりしたら出来上がり。大根に色がついたら出来上がりです。仕上げに万能ねぎの小口切りをちらす。

コツ・ポイント

煮汁はめんつゆと大根の水分だけなので、煮ている間は全体をよくかき混ぜて下さい。
お鍋全体をゆすると簡単です。(鍋返し)
一晩おくと味がしみてとても美味しくなります。

このレシピの生い立ち

基本は母の大根と豚肉の煮物です。
お肉の代わりに油揚げを使い私のオリジナルに仕上げました。
大根が安い時期に必ず作るお料理です。
簡単だけどとても美味しいので是非お試しください。
レシピID : 2067716 公開日 : 12/12/26 更新日 : 12/12/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

28 (26人)
写真
yukikoi☆
リピしてます。簡単で美味しい⭐︎ほっこり優しい味です。また作りまーす。
写真
♪こみき♪
朝食に♬大根の水分で調理勉強になりました^_^美味く頂きです有難

美味しそうですね^^れぽありがとうございます♪

写真
rinco821
ごま油がいい仕事してます~♡簡単だしまたつくりまーす!

ごま油がポイントですよね^^ れぽありがとうございます。

写真
みどぽんぐま
簡単すぎなのに美味しい!リピ決定です!

れぽありがとうございます♪ 是非また作ってください^^