古今東西の味!古代ひしおのペペロンチーノ

古今東西の味!古代ひしおのペペロンチーノの画像

Description

味噌や醤油のルーツと言われる「古代ひしお」。独特の旨みが、ペペロンチーノによくあいます♪味噌や醤油麹でもできますよ♪

材料

にんにく
3片
赤唐辛子
1本
3枚
オリーブオイル
大さじ1
古代ひしお(味噌や醤油麹でも可)
小さじ2
お好みのパスタ
2人分くらい

作り方

  1. 1

    にんにくはみじん切りに、赤唐辛子は小口切りに、大葉は千切りにします。

  2. 2

    パスタをアルデンテにゆでます。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくと赤唐辛子を弱火でじっくり炒めます。

  4. 4

    にんにくから水分が出てフツフツとしてきたら、パスタと古代ひしおを入れて絡めます。
    最後に大葉を散らしてできあがりです。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

古代ひしおのお店の方から教えて頂いたレシピを参考にしました。
レシピID : 2087565 公開日 : 13/01/20 更新日 : 13/01/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Mimosa_416
古代ひしおのレシピ探してました!エリンギとウインナーをプラス♪

マイナー調味料へのつくれぽ、感激です♪ありがとう!