スパイシーココアマドレーヌの画像

Description

スパイスの効いた大人のココアマドレーヌ。最後に粗挽きこしょうを一振りが味を引き締めます。

材料 (大き目シェル型9個と小さ目シェル型15個分)

2個
きび砂糖
60g
はちみつ
大さじ2
90g
Aバンホーテンピュアココア
15g
ラム酒
大さじ1
バニラオイル
少々
Bシナモン
2g
Bジンジャーパウダー
0.5g
Bカルダモン
0.1g
Bナツメグ
0.2g
粗挽き黒こしょう
少々
80g

作り方

  1. 1

    マドレーヌ型に分量外の溶かしバターを塗ったら、上から強力粉(分量外)を茶漉しで振る。

  2. 2

    マドレーヌ型を逆さにしてふり、余分な粉を落としてから冷凍庫、もしくは冷蔵庫でしっかり冷やしておく。

  3. 3

    写真

    無塩バターを鍋に入れ、バターが溶け、薄い茶色になるまで火を入れ、焦がしバターを作る。

  4. 4

    出来た焦がしバターは、火が通り過ぎないように鍋から別の耐熱容器に漉し入れ、室温で冷ましておく。

  5. 5

    Bのスパイスはあわせておく。

  6. 6

    Aの粉類はあわせてふるっておく。

  7. 7

    写真

    卵をボウルに入れ、ホイッパーで全体を混ぜてから、きび砂糖を3回に分けて入れる。

  8. 8

    卵が空気を適度に含んで、柔らかいオレンジ色になるまで混ぜたら、はちみつとラム酒を入れてしっかりと混ぜる。

  9. 9

    写真

    ふるったAの粉類をさらにふるいながら入れ、Bのスパイスを入れる。

  10. 10

    写真

    全体に粉っぽさがなくなり、滑らかにホイッパーの筋が残るようになれば、焦がしバターを入れて全体に馴染むように混ぜる。

  11. 11

    ラップして冷蔵庫で30分以上ねかせる。(出来れば一晩寝かせるとよい)

  12. 12

    写真

    マドレーヌ生地を絞り袋に入れ、絞り袋の先を1cm程度のところで切り、型の7分目程度まで生地を絞り入れる。

  13. 13

    写真

    最後に黒こしょうを挽いて、190度に温めたオーブンで13分から15分焼く。

  14. 14

    焼きあがり粗熱が取れたら型から外し、ケーキクーラーでさます。しっかり封の出来る袋に入れて口を閉じたら出来上がり。

コツ・ポイント

ケーキ型のサイズやオーブンのクセで焼け具合や時間が異なりますので、途中型の位置を変えたり、楊枝などを刺して出来上がりを確認しつつ焼いて下さい。

このレシピの生い立ち

ココアにシナモンを入れると美味しいので、他にもいろんなスパイスを入れて楽しんでみたくて。
レシピID : 2089632 公開日 : 13/01/20 更新日 : 13/01/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート