昔ながらの魚屋流本格絶品穴子飯&下処理

昔ながらの魚屋流本格絶品穴子飯&下処理の画像

Description

柔らかな穴子の旨味に大満足(*^^*)広島県は穴子の産直絶品穴子に香ばしさプラス白だしで簡単に素材の旨味だけを求めた一品

材料

4本
穴子臭み取り用酒
大さじ2
熱湯
小鍋いっぱい
5合
4センチ幅×4枚
白だし
100㎜
100㎜
白だし、酒入れ釜の分量
2/1本
2束

作り方

  1. 1

    写真

    熱湯を小鍋いっぱい沸かす

  2. 2

    写真

    穴子をザルにおき水洗いする

  3. 3

    写真

    まな板の上に背中部分に並べ包丁の背中部分でこすりさっとぬめりを取る

  4. 4

    写真

    まな板ごと流しに起き熱湯を用意

  5. 5

    写真

    熱湯を全体にかける

  6. 6

    写真

    白くぬめり部分が浮き出て来ますそれが臭みの元また包丁の背中部分でこすりぬめりを取り水洗いする

  7. 7

    写真

    ボールに穴子を入れ臭み取り用酒大さじ2をふりかけ丁寧に揉み30分そのままにする

  8. 8

    写真

    臭みのうつった酒は捨て頭は出汁が凄く出るからそのままのけておく

  9. 9

    写真

    二本だけまな板の上に背中部分を上に並べ1センチ幅に切る

  10. 10

    写真

    二本は軽く水洗いし酒を流しバッドに広げる

  11. 11

    写真

    バーナーを用意する

  12. 12

    写真

    右手でバーナーを持ち左手で金のトングを持ち穴子を焼いて行く

  13. 13

    写真

    綺麗に焼けました

  14. 14

    写真

    背中部分にしバーナーで焼いて行く

  15. 15

    写真

    焼けたらまな板の上におき1センチ幅に切る

  16. 16

    写真

    ごめんなさい1番にして下さい!コメをとぎ水につけておく、私は雑穀を混ぜています

  17. 17

    写真

    ミツバは洗い葉の部分は使いません!茎の部分を3センチ幅に切る、人参は千切りに切る

  18. 18

    写真

    水につけていた水を一度流し酒、白だしを入れ釜の分量水を入れる

  19. 19

    写真

    使う米の分量釜に合わせて水を入れるだし昆布を並べる

  20. 20

    写真

    千切り人参、穴子の生の二本分、頭4つ入れ、スイッチオン

  21. 21

    写真

    炊き上がりました!だし昆布を取り出します

  22. 22

    写真

    だし昆布を取り出したらバーナーで焼いた穴子、ミツバ茎の部分を入れる

  23. 23

    写真

    底からすくうように全体を混ぜる!ご飯を潰さない様に!

  24. 24

    写真

    私は食べるのに本バターを乗せて食べます!絶品ですよ!試してみて下さいね!

  25. 25

    写真

    あねさん②さんから!主人が釣って来た穴子で酢の物に使いました!贅沢な一品!ありがとう^ ^

  26. 26

    写真

    今日は地物安浦小芋入れました

  27. 27

    写真

    完璧完成(#^.^#)

  28. 28

    写真

    良く混ぜ合わせ

  29. 29

    写真

    甘めのふわふわだし巻き玉子と一緒にパパママに!

コツ・ポイント

穴子は家庭で焼くのがとてもむづかしいです!焼き過ぎたらパサパサになるし、半生もいけないし!バーナーを使うと完璧に簡単に焼けます!その上台所汚れず後片付けが簡単に!

このレシピの生い立ち

大切な家族に何時も美味しく栄養満点
レシピID : 2093587 公開日 : 13/01/24 更新日 : 15/02/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート