こってり!高野豆腐とひき肉のカレー炒め

こってり!高野豆腐とひき肉のカレー炒めの画像

Description

ボリュームたっぷり、こってりしたおかず味の高野豆腐。
子どもにもぴったり。

材料 (2人分)

あい挽き肉
100g
1/2個
和風だし汁
50ml
カレー粉
小さじ1
胡椒(できれば粗挽き黒胡椒)
少々
小さじ1/4程度

作り方

  1. 1

    〈下ごしらえ〉
    1. 出汁を自作する人はカツオと昆布で出汁をとり少しの塩(分量外)を加える。だしの素等を使用してもok。

  2. 2

    〈下ごしらえ〉
    2. 高野豆腐を三枚におろし一口大に切る。
    3. 玉ねぎをみじん切りにする。

  3. 3

    テフロン加工のフライパンでひき肉と玉ねぎを炒める。テフロン加工されていない場合は油(材料外)を引いてから。

  4. 4

    高野豆腐と出汁を加え、炒める。

  5. 5

    カレー粉、塩胡椒を加え、炒める。味をみて、適宜調節する。

コツ・ポイント

私はちょうど鶏つみれをカツオと昆布の出汁で炊いていたので、そのお汁を利用しました。出汁さえあれば10分かからずできるので、大人が高野豆腐を食べたい時に半量をこれにして、子どもに出してもいいかも。

このレシピの生い立ち

もどした状態の高野豆腐が余ってしまって。今日はこってりしたものをがっつり食べたいのに!!どうしようヽ(´o`;
と考えて、適当に作ってみたらびっくりするくらい美味しいものになりました。
レシピID : 2100580 公開日 : 13/01/30 更新日 : 13/01/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
クックY08S17☆
ボリュームもたっぷりで、カレー味が美味しかったです。レシピ感謝!
写真
OBU
子供が食べ易い様に片栗粉inで♪カレーと高野豆腐の組合せが新鮮♡

片栗粉、食べやすくなりそうでいいですね!私もやってみます♡

写真
なーチュ
意外な高野豆腐の食べ方で、とっても美味しかったです!

ボリュームたっぷりで美味しそう!写真をみてお腹がなりました。

写真
もんまりえ
いんげん、キノコ、じゃがいもも入れてみました。美味しかったです☆

和風カレー味と野菜が合いそうですね!ありがとうございます♪