意外と簡単☆濃厚♥ベークドチーズケーキ

意外と簡単☆濃厚♥ベークドチーズケーキの画像

Description

生クリーム不要✩ビスケットなどでタルトの代用(⑪⑫参照)にすれば、とっても簡単♪時間があるときは手作りタルトで本格的に♥

材料 (18cmタルト型)

砂糖
50g
水切りヨーグルト(ID:760439)
100g
1個分
大さじ1.5
バニラエッセンス
適量
※(あればレモン汁)
(大さじ1程度)
■タルト生地
150g
砂糖
40g
1個分
バニラエッセンス
適量

作り方

  1. 1

    写真

    —型の下準備—(分量外)

    マーガリンを薄く塗り、小麦粉をふるいかけ、余分な粉を落として冷蔵庫
    へ入れておく。

  2. 2

    写真

    —タルト生地—

    室温に戻したマーガリンをよく練り、砂糖→卵黄→バニラエッセンスの順に加え、その都度よく混ぜる。

  3. 3

    写真

    ②に小麦粉をふるい入れ切り混ぜ、生地をまとめ 約30分間冷蔵庫へ。

    ※ビニール袋で作業すると楽で その袋に入れ冷蔵庫へ

  4. 4

    写真

    ③の生地を型より大きめに麺棒で伸ばして 型に敷き詰め 再び冷蔵庫へ。(フィリングが出来る間だけでOK)

  5. 5

    写真

    —フィリングー

    室温のクリームチーズを耐熱容器に入れてラップをかけレンジで約30秒。

  6. 6

    写真

    ①をゴムベラで練り、砂糖と水切りヨーグルトを加えて よく混ぜる。

  7. 7

    写真

    さらに小麦粉、卵、(レモン汁)を加え 混ぜたら 最後にバニラエッセンスを適量加え、合わせる。
    ※1度こすと滑らかに…

  8. 8

    写真

    ⑦をタルト生地に流し入れ、すこし上から落として空気を抜き、170℃のオーブンで約30~40分間 焼く。

  9. 9

    写真

    表面の焼き具合で オーブンの時間を調節。

    焼き上がったら 粗熱をとって 3時間以上冷蔵庫で冷やしてから型から外し完成♥

  10. 10

    写真

    ★仕上げにアプリコットジャム大さじ1を 熱湯小さじ2程度で溶いたものを表面に塗ると 完成度up~o(^o^)o

  11. 11

    ※タルトをビスケットで代用する場合
    底が抜けるタイプのケーキ型がオススメ☆
    ビスケット120gに溶かしマーガリン60g

  12. 12

    ※オレオボトム
    オレオ9組をクリームごと よ~く砕いて 型に敷き詰める

コツ・ポイント

*丸一日冷やして食べると美味しさup♪

【割合次第で自由自在~♪】
*クリチ250g 水切りヨーグルト50gでより濃厚に☆
*クリチ100g 水切りヨーグルト200でヘルシーに✩

※クリチ250g 生クリーム50ccでもOK

このレシピの生い立ち

以前は市販のクリームチーズが250gでしたが 最近200gが多いので それに合わせたレシピにしてみました☆ またサワークリーム90gを水切りヨーグルト100gにして より身近でリーズナブルに♪お土産に喜ばれる大好評のチーズケーキタルトです♥
レシピID : 2100890 公開日 : 13/03/25 更新日 : 17/10/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
みっくママ
タルト無しですが、ヨーグルトの酸味があって美味しかったです^^♪

(o^^o)♪タルトなしもヘルシーでいいですね~♪れぽ感謝♡

写真
TWIN’S ママ★
無脂肪ヨーグルトで挑戦!!サッパリなのに濃厚!!すごいです!

(*´з`~♪嬉しいレポ感謝です♥無脂肪でさらにヘルシー♪

写真
ふるるんこまめ
生クリーム無しでも濃厚で美味しかったぁ!幸せ( ´艸`)

(人´v`)ステキ!happyれぽ 感激です♥ありがとう★

写真
りょうこ555
切った後ですみません(´・ω・`)友達の誕生日に!大好評でした~

(*´∀`)わぁ♥美味しそ~♪大切な日に選んでくれて感激★