冬のラタトゥユ…の画像

Description

冬野菜とフレッシュトマトたっぷりのラタトゥユ。。。
そのままいただくだけでなく…
“ソース”としても使えます^^

材料 (2人分)

1~2枚
3~4cm
2~3枚
1/2個
1/2本
オリーブオイル
大さじ1
にんにく
適量
2個
白ワイン(または酒)
大さじ1~2
ローリエ
1枚
■ケチャップ
大さじ3~4
■砂糖
小さじ1/2
小さじ1
塩・粗挽き黒コショウ
適量

作り方

  1. 1

    ◎の材料はすべて1~2cm角に切る。

  2. 2

    トマトはヘタと皮を除き、ざく切りにする。
    にんにくはみじん切りにする。

  3. 3

    写真

    フライパンや厚手の鍋にオリーブオイルを熱し、にんにく、さらに◎の材料も加えて軽く炒める。

  4. 4

    写真

    3.にトマト・白ワイン・ローリエを加えて蓋をし、弱火で30分ほど煮る。

  5. 5

    写真

    トマトの形がなくなり、野菜がやわらかくなったら…■の材料を加え、全体を混ぜながら水分をとばす。

  6. 6

    写真

    水分が少なくなってきたらローリエを除き、味をみて塩・粗挽き黒コショウでととのえる。

  7. 7

    写真

    ☆アレンジ☆
    チキンソテーと合わせて!
    生クリームも加えて、少し煮込んでみました。。。

  8. 8

    写真

    ☆アレンジ☆
    ピザソースとしても使えます^^

コツ・ポイント

野菜の柔らかさや水分量はお好みで調節して下さいね!
一度冷ますと…味が良くなじみます。。。
我が家は“ソース”として利用することが多いので、具は小さめです。そのままいただきたい場合は、大きめでも良いかと思います^^

このレシピの生い立ち

寒い冬にたくさんのトマトをいただきました。。。
夫の母が育ててくれた新鮮な冬野菜を使って…
ラタトゥユに!
バケットやパスタ、肉や魚のソテーと合わせたり…
ピザソースとしても使えます^^
レシピID : 2119011 公開日 : 13/02/15 更新日 : 13/06/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート