簡単!本格?野菜の旨味のカレー鍋の画像

Description

野菜のポタージュで優しい味のカレー鍋

材料 (3-4人分)

2-3個
1個
1/8個
☆の野菜はなんでもよいと思いますが
トマトは必須かと
600ml
☆白ワインかお酒
100-200ml(お好みで。もし入れたらこの分水は減らす)
☆昆布茶粉末
大さじ2
☆カレー粉
大さじ1(適宜増減してお好みの辛さに)
お好みの具材
お好きなだけ

作り方

  1. 1

    写真

    トマトはあらかじめヘタを取って湯剥きしておきます。ひたひたくらいの水(分量外)で☆の野菜を圧力鍋で30分茹でます。

  2. 2

    茹でた野菜を別な鍋に移し水600ml加えブレンダーでポタージュ状にします。水を増減してお好みのトロミにして下さい。

  3. 3

    昆布茶粉末とカレー粉を加えて鍋スープの出来上がり。けっこうすぐ煮詰まるので適宜水や白ワインやお酒を足して下さい。

  4. 4

    写真

    お好みの具材を入れて召し上がれ。新ジャガが手に入ったので入れてみましたが、すごく合いました!

  5. 5

    個人的にはキャベツ、ニンジン、ブロッコリー、シメジ、ジャガイモは欠かせないかと。

  6. 6

    写真

    肉は2-3種類入れた方が美味しいですね。今日は豚バラと鶏モモを入れました。

  7. 7

    写真

    〆はなんでもいいと思いますが、中華麺の太麺、うどんがお勧めです。そのまま煮詰めて御飯にかけてカレーライスでもイケますね!

  8. 8

    昆布茶粉末をコンソメに替えるともっと洋風になると思いますが、鍋はやっぱり和風かなと思い昆布茶粉末にしました。

コツ・ポイント

圧力鍋を使えば短時間でできます。ポタージュにする野菜はなんでもいいと思いますが、トマトは必須かと思います(もっとトマトを増やしてもいいかも)。白ワインかお酒を加えた方がコクが出ると思います。

このレシピの生い立ち

2歳間近の息子も食べられるカレー鍋が作りたくて。最近保育園の食事でカレーが出て喜んだと聞いたので、おうちでも食べさせたかったのです。
レシピID : 2139431 公開日 : 13/03/03 更新日 : 13/12/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
カディッシュ
ポタージュのとろみが絶妙で、美味しかったです♪

嬉しいつくレポありがとうございます!綺麗な写真も素敵てすね!

初れぽ
写真
pascal
トマト美味しい!ブレンダーではなくお玉の背で潰しました(^-^)

いつもつくレポありがとうございます。美味しいですよね!