少人数でも大人数でも☆お鍋一つで肉うどん

少人数でも大人数でも☆お鍋一つで肉うどんの画像

Description

肉や野菜からも出汁が出て美味しいんです。残ったつゆは翌日温め直しても美味♪
どんな人数にも分量調節で対応できる作り方です

材料 (4人分)

1/2本
1/2個
ネギの小口切り
適宜
4玉
炒め油
適量
肉・野菜下味
砂糖
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
つゆ調味料
出汁(できれば煮干が美味)
1500cc
※出汁が無いときは水1500ccに対し顆粒だし小さじ2強でも代用可
✿✿✿
砂糖
大さじ2
しょうゆ
大さじ2
小さじ1/2
みりん
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    ごぼうはささがき、玉ねぎは2~3mm幅くらいの薄切りにする。

  2. 2

    鍋に中火で油を熱し、肉を炒め白っぽくなったらごぼう、玉ねぎを加え一緒に炒める。

  3. 3

    2がしんなりしてきたら下味用の砂糖としょうゆを入れ、菜箸で混ぜながら炒め煮する。

  4. 4

    3の肉に味がついたら出汁を入れ、つゆ調味料をすべて加え、沸騰させる。途中アクが出るので丁寧にすくう。

  5. 5

    4が沸騰したらうどんを投入。再び沸騰したら弱めの中火で3分程度(うどんの硬さにもよる)煮込む。

  6. 6

    器に盛り、ねぎの小口切りを散らす。一味、七味と相性がいいのでお嫌いでなければ是非、かけて召し上がれ♪

  7. 7

    ✿おかげ様で「のこそう、お母さんの味」2013年3月の表彰レシピに選んでいただきました。ありがとうございます✿

コツ・ポイント

アクを丁寧にすくってください。
うどん玉や野菜についた水分で味が若干、変わるので塩気が足りないと感じたら、お塩で調節してくださいね。
野菜をたっぷり入れられるので、しいたけや白菜などを一緒に煮込んでも美味です。
ゆず胡椒も合います。

このレシピの生い立ち

おつゆの上から甘辛い肉をのせるのが一般的な肉うどんですが、うちではずっとこの方法です。
大勢人が集まる時にはこの倍は作っていました。大家族にも対応可です(^^)
穀物の取りすぎですが、何故かおにぎりとよく合います。
レシピID : 2144574 公開日 : 13/03/07 更新日 : 13/04/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
ひとひー
優しい味で美味しかったです♪

リピありがとうございます(^^)嬉しいレポ感謝します♪

写真
ひとひー
出汁がきいて優しい味!簡単でわかりやすいレシピありがとう!

お口に合って良かったです(^^)また作って下さいね☆レポ感謝

写真
☆ノワール☆
煮干し出汁がピッタリ!美味しい〜♪我が家の定番にさせて頂きます☆

煮干しが一番!なんです☆定番に?嬉しいです(^^)レポ感謝♪

写真
panda0000
ゴボウ抜きですが、とても美味しかったです☆肉うどん

お味がよくしみて美味しそう☆是非、また作って下さいね(^^)