いわしの煮つけシソ風味の画像

Description

いわしでおいしい和食の1品♪ 下処理しっかりしてるので生臭くな~い

材料 (2~3人分)

5尾
下処理用 酵母酢(または酢)
大匙1
生姜
1かけ
1本
カップ1と1/2
調味料
しょうゆ
大匙4
さとう
大匙2
みりん
大匙2
料理酒
大匙2
梅干しの赤紫蘇
少し
仕上げ用
少々

作り方

  1. 1

    写真

    いわしは頭を落とし、内臓をきれいにとり濃い塩水で洗い、水を切り酵母酢(または酢)をふりかけておく

  2. 2

    写真

    しょうがは薄くきっておく ねぎはぶつ切り。 ねぎの白い部分で白髪ねぎも作っておく。梅干しの紫蘇少々は適当に切る

  3. 3

    写真

    なべに水と調味料を入れ煮立て、火を弱めて1のいわしを重ならないように入れ5分くらい煮る

  4. 4

    火がとおったら、煮汁を上から時々かけながら20分ほど煮る

  5. 5

    いわしを片寄せて、ねぎを入れてひと煮する。

  6. 6

    写真

    盛り付けたら上に 白髪ねぎを盛る

コツ・ポイント

☆下処理に酵母酢を使っていますが、ふつうの酢でもいいです。

このレシピの生い立ち

いわしの生臭さを徹底的になくしたものです!
レシピID : 2173365 公開日 : 13/04/06 更新日 : 13/04/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ryrr37
骨まで柔らかくて美味しかったです(*'ω'*)

ゆーちゃん1116さんレポありがとう♪美味しくて良かった~