チョットこだわりの♡チャナ・カレー

チョットこだわりの♡チャナ・カレーの画像

Description

チャナ(ひよこ豆)と野菜をコトコト煮込んで作ります♪一晩寝かせて仕上げれば、甘・酸・辛味が融合して肉なしでも美味っ✧

材料 (2~3人分)

1個(170gくらい)
オリーブオイル
大さじ3
ディルシード(クミンシードでも)
小さじ1/2
冷凍野菜ミックス
150g
☆チャナマサラ(ガラムマサラでも)
小さじ1
☆カイエンペッパー
小さじ1/2
☆スパイスMIX(お好みで)
小さじ1/2
100%パインジュース
160ml
200ml
オイスターソース
小さじ1
適量

作り方

  1. 1

    写真

    某激安スーパーで入手した冷凍野菜ミックス。トマト・なす・ズッキーニ・パプリカ・玉ねぎが入ってます。煮込み料理にピッタリ♡

  2. 2

    写真

    同じスーパーでみつけた「チャナマサラ」ひよこ豆カレー用スパイスミックスです♡さすがインド。そんなのがあるとは!

  3. 3

    同じのがなくても、似たような野菜ミックスか生野菜、チャナマサラはガラムマサラで代用プリーズ♡

  4. 4

    写真

    冷凍野菜は早めに出して半解凍ぐらいにしておく。

    左上からジュース、ディル、マサラ、スパイス、トマト缶、野菜、ヒヨコ

  5. 5

    写真

    玉ねぎはみじん切り。蓋やラップなしでレンジで2分程度加熱。(600w)

    ※こうすると炒め時間を短縮できる~。

  6. 6

    写真

    厚手の鍋にオイルを熱し、ディルと玉ねぎを入れ、弱火で玉ねぎが薄く色づくまでじっくり炒める。

  7. 7

    写真

    カットトマトを加え、水分が飛んでペースト状(写真くらい)になるまでさらに炒める。

  8. 8

    写真

    冷凍野菜を加え、温まるまで炒める。

  9. 9

    写真

    中央を開け、☆を入れ香りが立つまで炒める。

  10. 10

    写真

    ジュース、水、オイスターソース、ひよこ豆を加え、煮立ったら弱火にし、蓋をしてコトコト煮込む。

  11. 11

    写真

    1時間くらい煮込むと水分が減ってトロっとなる。
    そのまま冷まし、一晩寝かせる。(夏季は冷蔵庫で!)

  12. 12


    明日を楽しみに、おやすみなさ~い
    (-_-)zzz

  13. 13

    写真

    翌日は、具材が汁を吸ってトロミが増してます。
    火にかけ沸騰させ(必要なら水を少し足して)
    塩で味を調え出来上がり♪

  14. 14

    ※ここでの塩入れはとても重要。塩で味がまとまります。ちょっぴり(小さじ1/6くらい)入れるだけで、味が全然違います。

  15. 15

    写真

  16. 16

    ※スパイスMIXは、ピクルス用MIXとフェネグリークを合わせて挽いた自家製を使用。お好みのスパイスをチョイスしてネ☆

  17. 17

    ※すぐ食べたいのをじっと我慢!一晩寝かせると断然美味しくなります。
    11の段階では甘味と酸味が先に来てあとから辛さが来る

  18. 18

    感じですが、寝かせると甘味、酸味、辛味が融合します。
    11で味見して食べ比べてみて下さい。

コツ・ポイント

・火加減によって水分の蒸発が早い場合は、適度に水を足してネ。焦がさないように!
・甘味酸味のあるカレーで、中辛くらいかな?スパイスの量や種類はお好みに合わせてアレンジ、プリーズ♡
・ジュースは無加糖の糖度12°というあまり甘くないの使用。

このレシピの生い立ち

チャナマサラの箱のレシピで作ったら、ちょっと単純だったので自分好みにアレンジ♪
一口に美味しいカレーと言っても、人によって千差万別。私は酸味甘味のあるフルーティでピリリと辛いのが好き。大手フランチャイズCの味は好みではないです。参考まで。
レシピID : 2197922 公開日 : 13/04/21 更新日 : 13/04/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート