春の酢味噌和え♪筍穂先・ホタルイカ・若芽

春の酢味噌和え♪筍穂先・ホタルイカ・若芽の画像

Description

たけのこを茹でたら、柔らかい穂先を使って、西京味噌の酢味噌でいただきましょう♪ 旬の食材をたっぷりと!

材料 (2人)

作り方

  1. 1

    ほたるいかは、目と口を取り除く。新物の若芽はさっと戻して切り分ける。キュウリは細切りにする。

  2. 2

    たけのこはできるだけ薄切りにし、その後、荒く千切りにする。酢味噌で和え、他の材料を盛りつけてから、最後に上に乗せる。

  3. 3

    今回の酢味噌は、甘い西京みそと酸味の少ない玉姫酢を同量で混ぜました。普通の酢を使う場合は、砂糖を少々足して下さい。

コツ・ポイント

ほたるいかは、目と口を取ると、断然おいしくなります。私はその後、塩水でさっと洗います。

このレシピの生い立ち

筍の穂先を酢味噌和えにすると美味しいと聞いたので、春のものばかり取り揃えてみました! 今日のキュウリも、まだ大きくなる前のもろきゅうです。
レシピID : 2205279 公開日 : 13/04/27 更新日 : 13/04/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ののかめ
春の恵み、美味しくいただきました♪

とっても美味しそうです!初レポ感謝♡ありがとうございました☆