お稲荷さん*ウチの味を求めて*【覚書】

お稲荷さん*ウチの味を求めて*【覚書】の画像

Description

私好みの濃いめ味のお稲荷さん。
実家が元お寿司屋だったので、その昔の味を再現中。。

材料 (10個分)

10個分
200cc
◎砂糖
大4
◎しょうゆ
大3
◎酒
大3
◎みりん
大3

作り方

  1. 1

    写真

    今回はこの油揚げを使いました。すでに半分にカットしてあり袋も綺麗に開きます。

  2. 2

    写真

    油揚げをザルに並べて熱湯をかけ油ぬきする。

  3. 3

    写真

    鍋に◎材料を入れ沸騰させて一旦火を止める(火傷防止の為)。油揚げを並べて入れる。

  4. 4

    写真

    落とし蓋をして中弱火で15分~20分ほど煮る。途中、落とし蓋を取りお玉などで油揚げをギューッと数回押す。※コツ参照

  5. 5

    写真

    煮る時間は煮汁が少し残る程度。落とし蓋をしたまま冷ます。

  6. 6

    写真

    私は更に味を染み込ませる為、冷めたらタッパーに汁ごと移し一晩冷蔵庫へ。*汁ごと冷凍保存も出来るそうです。

  7. 7

    酢飯はお好みの物で。ゴマ入りやガリの千切りしたものなどなど。酢飯はふんわりと丸めお揚げの中へ。ギューギューに入れない。

  8. 8

    私の《おすすめの食べ方》お揚げが濃いめの味付けなので少量の和からしを付けると美味しです♡

コツ・ポイント

油抜きは味を染み込ませる為の大事な作業です。手順④のお玉でギューッは油揚げの表面にも汁を染み込ませる為です。この作業で油揚げの裏返しの作業はいらなくなります。裏返すと切れやすいですから…

このレシピの生い立ち

実家は元お寿司屋さん。でも生物大嫌い(>.<)な私が唯一大好きだったお稲荷さん。お稲荷の煮付け担当の祖母は他界した為、自分なりに何度もやり直しながら落ち着いた配合。自分用覚書の為の個人的レシピですみません(^^;)酢飯も含めまだまだ研究中…
レシピID : 2219752 公開日 : 14/03/25 更新日 : 14/05/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

32 (24人)
写真
プレミアムわさび♪
簡単で美味しかったです♪

美味しく出来て良かったです♪レポ嬉しい♡ありがとう♡

写真
ビックスカイ☆
うっかり水を忘れてダメにする寸前でしたw美味しかった♡

おっと危ない②^^;美味しく出来て良かった♡ありがとう

写真
夢夢555
ひーゆー©家の秘伝の味にほっこり癒され幸せ♡美味しかった♩

きゃっ♡照れちゃうわ♡私も幸せ~レポありがとう.。.:*♡

写真
夢夢555
ひーゆー©家の味旨い♩味が染みて美味♡ゴマ沢庵話題入り出来感謝♡

夢夢さーんお元気?掲載遅すぎ謝泣レポありがとう(ㅅ˘˘)♡