海老とブロッコリーのいろどりあんの画像

Description

海老に卵白をまぶしたあとの卵を、あんに混ぜたら赤・緑・黄色の色取りがきれいでした。簡単でおいしく出来ますよ!

材料 (2人分)

1房の1/2
中1枚
しょうが
1かけ
ゴマ油
1個
ガラスープの素
小さじ1

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは洗って小房に切り分け、電子レンジで1分30秒加熱。(私は耐熱容器に入れてチンします)または硬めに下茹でする。干し椎茸1枚はカップ1杯の水で戻し、みじん切りに。しょうがは千切り。椎茸の戻し汁はあとで使います。

  2. 2

    海老は殻を取って背中に切り込みを入れ背ワタを取る。卵を容器に割り、卵白少々を取り分け、味の素と片栗粉小さじ1ほどと一緒に、海老にもみこむ。

  3. 3

    フライパンに油を多めにひき、海老を炒め、色が変わったら一旦皿に取り出す。同じフライパンにゴマ油を足し、しょうがの千切り、干し椎茸のみじん切りを入れ、香りが出たらブロッコリーを炒める。

  4. 4

    ブロッコリーに油が回ったら、椎茸の戻し汁にガラスープを混ぜたもの1カップを入れ、さらに海老を戻し、砂糖ひとつまみ、塩、こしょう少々で味付けする。

  5. 5

    ひと煮立ちさせたら、すばやく片栗粉でとろみをつけ、最後に先ほど使いかけた卵をといて、あんに回し入れて出来上がり!

コツ・ポイント

最後に片栗粉でとろみをつけるので、炒める時は最初から菜ばしでなくターナーのようなものを使ってください。

このレシピの生い立ち

海老の下ごしらえに使う卵を使い切るために考えた料理。
レシピID : 223102 公開日 : 05/10/28 更新日 : 07/09/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
ももちゃんのれしぴ
こんなの作りたいと思ってて見つけて嬉し♪美味しく出来ました感謝♪

レシピ見つけてくれてありがとう!

写真
Jock
彩りもさることながら、干し椎茸のコクで餡が良い味。ごちそうさま。

地味なレシピを探して作ってくださり感謝です!ありがとう!

写真
なつきばぁば
生姜が利いたあんがメチャ旨~♡彩りも綺麗でおもてなしに良いね✿

こんなレシピよく発見してくれたました;;;感激!ありがとう!

写真
セルくん
リピートです! 上品なお味なので セル家で大好評だよ~♫ 

きゃ~)^o^(セルくんリピ嬉し過ぎ!ありがと~~~!