ヒジキ煮の画像

Description

☆☆ヘルシー日本代表!
薄味なのでもりもり食べられます。

材料 (6食分)

3㎝
1/2枚
50g(無くても)
干ししいたけ甘煮
少し(無くても)
ショウガ
1片
調味料
白だし
小さじ2
大さじ1
醤油
大さじ1
みりん
小さじ2

作り方

  1. 1

    基本的には●の材料で作れます。あとはお好みで♪

  2. 2

    乾燥ヒジキは30~40分水に漬け、水は3回くらい替えます。(漬け過ぎ注意!)
    ヒジキが長かったら包丁を入れます。

  3. 3

    写真

    人参・油揚げ、ちくわ・コンニャクは細く切って。蓮根はいちょう切り。ショウガは細かくミジンぎり。

  4. 4

    写真

    鍋にごま油(分量外)をひき、にんじん・ひじき・コンニャク・蓮根・ショウガをいためる。次に調味料を入れ、炒める。

  5. 5

    ちくわ・油揚げをいれてざっと鍋をゆすり、火を止めてそのまま沁みさせる。

  6. 6

    最後に、干ししいたけの甘煮(レシピID : 2356596)をまぜてできあがり♪

コツ・ポイント

✿煮るかんじよりも炒める感じですね。

✿油揚げとちくわはヒジキの黒い粉が付き過ぎないようにあとのほうで入れます。

✿干し椎茸を甘くにておくと、煮物とかに使えます。ヒジキ煮は砂糖が入りませんから、甘い椎茸をいれると引き立ちます。

このレシピの生い立ち

✿長年の試行錯誤で、決まりました。

✿塩分0.5g/一食分

※味が薄いようでしたら、めんつゆを少し(小さじ1~1/2)入れるといいようです。
レシピID : 2259575 公開日 : 13/09/01 更新日 : 14/04/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
mmameco
糸こん入り。蓮根シャキシャキで生姜が効いて美味しかったです♪
初れぽ
写真
mmameco
具沢山でとっても美味しかったです♪家族にも大好評でした✿