じんわりおいしい 白菜のシチューの画像

Description

シンプルだけど白菜の甘みがシチューとよくあっておいしいです。すぐに火が通るのであっという間にできちゃいます。

材料 (3~4人分)

1/4株
市販のシチューの素
1/2箱
お湯
600~800cc
100cc

作り方

  1. 1

    白菜は食べやすくざく切りにする。

  2. 2

    なべを中火に熱して豚挽き肉を炒める。
    焦げ付きそうなら火を弱めて酒大さじ1くらい振ってふたをして、2~3分。

  3. 3

    ひき肉に火が通ってきたら白菜を加えてしっかりと炒める。

  4. 4

    お湯を加えて煮立つまで強火
    煮立ったらすぐにふたをして火を消して5分くらい放置する。

  5. 5

    火はつけずに、シチューの素を加えてよく溶かす。
    溶けてから火をつける。

  6. 6

    2~3分中火で煮たら、牛乳を加えて、再度煮立ったら出来上がり。

コツ・ポイント

白菜の甘みを出すためしっかり炒めましょう。

どちらかというと和食っぽいメニューに合います。

もちろんお好みの具を足してもおいしいです。

このレシピの生い立ち

義母が以前よく作っていたシチューです。
今ではオーソドックスになりつつあるようですが・・・。

普段は具沢山のルーから手作りのシチューですが、時々食べたくなってそのために市販のルー買っちゃいます。
地味だけどあったかくってすきなんです。
レシピID : 2262540 公開日 : 13/06/20 更新日 : 13/06/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
Rio☆☆
美味しかったです^ ^

掲載遅くなりました。是非また作って下さい。

写真
くろーばー&もけけ
具たくさんです!家族に好評でした(^O^)/

家族に好評よかったです。 もけけのストラップ持ってます♪

写真
花ゆか。
ほっこりして美味しかったです!白菜だけでこんなに幸せに☆

初れぽありがとうございます。白菜だけもなかなかでしょ?

初れぽ
写真
はぶしママ
白菜のシチュー初です。玉ねぎを加え、あっという間に出来ました!

初れぽ感謝です。すぐ出来ちゃうのでこの時季活躍させて下さい。