寒い夜には、温かな蒸し寿司はいかが♪

寒い夜には、温かな蒸し寿司はいかが♪の画像

Description

簡単にできる、蒸し寿司。
蒸してるのでご飯がフカフカです。
見た目は三食丼のようですが、食べたら立派なお寿司です。

材料 (1人分)

【寿司飯】
50g
0.25g
適量
砂糖
6.5g
0.8g
8g
【炒り卵】
40g
砂糖
2g
0.1g
【鶏そぼろ】
砂糖
1.3g
みりん
1.3g
1.3g
濃口醤油
5.2g
しょうが汁
0.5g
だし汁
20g
【でんぶ】

作り方

  1. 1

    洗米した米を釜に入れます。そこへ塩を入れいつもの水加減より少なめの水を入れます。昆布をコメの間に挟むように入れ炊きます。

  2. 2

    炊き上がったご飯に砂糖を混ぜ合せ、そのあと酢を切るように混ぜ合わせます。

  3. 3

    フライパンで炒り卵を作ります。炒り卵フードプロセッサーで細かく切ります。

  4. 4

    鍋に鶏そぼろの材料を入れ煮ます。灰汁を取りながら煮詰めてください。

  5. 5

    茶碗に寿司飯を入れ、具材をのせます。蓋かラップをし、蒸し器の中に入れて10分蒸しあげて出来上がりです。

コツ・ポイント

蒸すときに水蒸気がご飯にかからないように、蓋かラップをしてください。

このレシピの生い立ち

長崎では有名な“吉宗”さん。
吉宗さんは長崎茶碗蒸しも有名ですが、蒸し寿司も絶品です。
そんな大好きな蒸し寿司を家で作っちゃおうと思い作ってみました。
酢飯がフカフカで美味しいですよ♪
そして何より、簡単♪
お子さんも喜ぶ一品です。
レシピID : 2265131 公開日 : 13/06/23 更新日 : 14/11/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
特効侍
器も温かくておいしかったです!いくらとねぎは後のせです。

ありがとうございます♪豪華な蒸し寿司になりましたね♪

初れぽ
写真
ruruyun
でんぶ→紅生姜_ _炒り卵柔らかふかふか温かでこの季節には何より

いえいえ♪具材は好きなものが一番です。ありがとうございます。