郷土の漬物でとびっきり焼き飯の画像

Description

岩手名物「ほろほろ漬」みじん切りのお野菜の味噌漬けです。このピリ辛味噌漬だけの味付けで簡単美味しい炒飯出来上がり♬

材料 (2人分)

3膳/丼ぶり2杯分(430g)
ほろほろ漬け
大4
2個
1本
ごま油
大1.5

作り方

  1. 1

    写真

    これが岩手名物、弁慶の「ほろほろ漬」です。

  2. 2

    写真

    原材料は、みじん切りした人参、きゅうり、大根、茄子などともろみ、麹、醤油で漬けてある刻み漬けです。

  3. 3

    写真

    長ねぎは斜め薄切りに、卵は割りほぐしておきます。お冷ご飯ならレンジで温めておきます。

  4. 4

    写真

    中華鍋またはフライパンを中火強~強火にかけ、ごま油を加え熱し卵を一気に入れ大きく一周かき混ぜ、

  5. 5

    写真

    長ねぎを投入、中華鍋を振り返し、直ぐに

  6. 6

    写真

    ご飯を加えジャッジャっと2,3度中華鍋を振り返し、(ここで半熟卵液と卵が吸った油がご飯に移行しパラパラになります)

  7. 7

    写真

    ほろほろ漬を加え炒め合わせたら出来上がり♬(お好みで塩胡椒で味を整えてください)

  8. 8

    写真

    4~7まで次々と材料を加えていき、あっという間に仕上がるので常に強火でジャッジャです!!

コツ・ポイント

この「ほろほろ漬」は、うでっぷしの 強い弁慶もホロホロと涙をこぼすほど辛いことから、ほろほろ漬けと呼ばれています。アンテナショップ、物産展など岩手のお漬物として必ず目にすると思いますので、コレをご購入くださぁ~い(◡‿◡*)

このレシピの生い立ち

主人の故郷の代表的なお漬物を活かす調理はないかなぁ~と思い、まずは炒飯からと炒め合わせたら旨み成分たっぷりで美味しく仕上がりました。
レシピID : 2276156 公開日 : 13/07/06 更新日 : 13/07/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
MULA
美味しい\(//∇//)\
写真
夏冬さん
ほろほろ漬けとってもおいしいです!チャーハンも上手くできました!

ほろほろ漬けの力だね!(^^)!凄美味しそ~♡一人暮らし頑張

写真
ふみえ525
ほろほろ漬けのしょっぱい味とよく合いました!

初めまして。きゃ~ほろほろ漬けも一緒♥素敵なお届け大感激~♪

写真
あきひゃ
倍量の大盛^^休日は炒飯が食べたくなるし!我家の御取寄せグルメょ

おぉ~お取り寄せ!ば、倍量フフ~見惚れるレポ❤感激だよぉ感謝