南蛮漬け☆夏に嬉しい和風マリネの画像

Description

冷たく冷やして美味しい♪味染み玉ねぎをたっぷりのせてサラダ感覚!化学調味料無添加の出汁を使えば更に素材の味が活きますよ!

材料 (4人分)

適量
揚げ油
適量
ワカサギ、アジ、シシャモ、サバなど小魚や魚の切り身
20尾or4切れほど
★砂糖
大さじ2
★だし汁or水+だしの素
200cc
★酢
大さじ2
★しょうゆ
大さじ2
1/2個〜1個
人参orパプリカ
1/2本

作り方

  1. 1

    小魚は骨ごと食べれる物がオススメ。
    切り身は骨をとり、一口大に切る。
    ※魚の臭み軽減する下処理→ID:2655466

  2. 2

    水気をとった魚に片栗粉をまぶし、粉をはたいて、油で揚げる。

  3. 3

    鍋に★を煮立たせ、小魚をあがったそばから次々と漬ける。
    ※冷蔵庫に入る鍋がオススメ。

  4. 4

    小魚の上に千切りした人参を散らし、さらに薄切りした玉ねぎをのせて、空気が入らないようにラップを密着させる。

  5. 5

    あら熱がとれたら冷蔵庫に入れて1〜2時間冷やし、器に盛り付ける。

コツ・ポイント

魚の水分で油が飛び散る事があるので、気をつけてください。大きめのシシャモは中心に火が通るまで少しは時間がかかりますが食べごたえがありオススメです。

このレシピの生い立ち

昔、働いていた和食店で出していたものを、家にある調味料で自分好みにアレンジしました。
レシピID : 2310188 公開日 : 13/08/14 更新日 : 23/04/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
hassii32
美味しく出来ました (^^)

これからの季節は欲しくなりますね♪つくれぽありがとう!

初れぽ
写真
ママフィオ
人参をいんげんに変えました♪

つくれぽありがとう!彩りきれいですね♪