冬瓜と海老の冷やし鉢の画像

Description

冬瓜においしい出汁をたっぷり含ませ、冷蔵庫でひんやりさせていただきます。
夏の体をクールダウンさせてくれる夏の小鉢です。

材料 (2人分)

8分の1くらい(450g前後)
ボイルむき海老
100g(酒をふっておく・・分量外)
出汁(昆布を入れた水を3~4時間おいたものなど)
500cc
☆ 酒
大さじ1
☆ 塩
少々
☆ 白だしまたは麺つゆ
大さじ1強
☆ 顆粒の鰹だし
少量
☆ 千切り生姜
少量
おろし生姜
少量(チューブのものでもOK)

作り方

  1. 1

    ① 冬瓜はピーラーなどで皮をむき 種を取り3~4cm角に切る。

  2. 2

    ② 鍋に冬瓜と出汁を入れて中火にかけ 煮立ってきたら☆印を加え、落し蓋をして弱火中火で15~20分程煮る。

  3. 3

    ③ ボイルした海老を1cm幅に切り 酒をふり下味をつけておく。

  4. 4

    ④ ②に③を加えてサッと煮て 海老に火が通ったら火を止め、そのまま自然に冷まし味を含ませる。

  5. 5

    写真

    ⑤ ④の粗熱が取れたら 煮汁に浸したまま冷蔵庫で冷やし、冷えたら器に盛りすりおろし生姜をのせて完成です。

  6. 6

    ※ ⑤の冬瓜は鍋ごと冷蔵庫に入らないので ジップロックやタッパーなどに移し冷やしてください。

  7. 7

    片栗粉でとろみをつけて 熱々にしていただいたり、海老をひき肉などに変えてもおいしいです☆。

コツ・ポイント

冬瓜にしっかりと出汁と味を含ませることが おいしさになります。
冬瓜に味が染みているか 味見しながら 煮てください。また冷ます過程でも味を含みますので 煮崩れするまで煮込みすぎないように。

このレシピの生い立ち

母の定番 冬瓜とひき肉の煮物を 少しアレンジし、ひき肉を海老に変えてみました。
レシピID : 2312929 公開日 : 13/08/12 更新日 : 13/08/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
naoki1203
エビ無しですが、あっさり美味しく出来ました^_^
写真
pasteldech
美味しく出来ました♪♪

美味しく作ってくださりありがとう!超おいしそうです✩

初れぽ
写真
natumiko
ネギだけで申し訳ないのですがとても美味しく出来ました♡

冬瓜に味が染みてておいしそうです☆。盛りつけも綺麗ですね☆。