このレシピには写真がありません

Description

15分弱でフライパン1つで出来ちゃう簡単角煮風の丼ぶりです。

材料 (2人分)

焼肉用を使いました
適量
1個
ニンニクと生姜
1片
煮汁
しょうゆ
大さじ1.5
みりん
大さじ半分
大さじ2
ハチミツ
小さじ半分
大さじ2
砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ゆで卵を作り、殻をむいておく
    煮汁は合わせておき
    ニンニクと生姜はみじん切りにする。

  2. 2

    写真

    お肉を一口大に切る

  3. 3

    写真

    フライパンに薄く油をしき、ニンニクと生姜を炒め 香りがでたら豚肉を入れる

  4. 4

    写真

    油が出るので、気になる方は余分な油をペーパーで拭き取って煮汁を入れる。とろみがつくまで中火で。
    卵も一緒に転がして。

  5. 5

    写真

    ここからは弱火で。焦げつかないように底から返して煮汁を絡めながらお好みになるまで煮詰める

  6. 6

    どんぶりにご飯、切ったゆで卵、豚肉、ネギ、のりを盛り付けて召し上がれ。
    写真を取り忘れてしまいました(´-ω-`)

コツ・ポイント

生姜を結構たくさん使いました。
甘めの味付けなので生姜風味がしっかり残った方が美味しいです♡

このレシピの生い立ち

角煮丼が食べたいけどブロック肉じゃ多すぎる・・じゃ、焼肉用のバラ肉で作ってしまえと考えました。
レシピID : 2333062 公開日 : 13/09/03 更新日 : 23/08/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート