柔らか~い♡大根とイカの煮物♡の画像

Description

我が家の定番!!
しっかりと味がしみた大根とぷっくり柔らかイカ♡薄味もいいけど、少し濃いめの味で
白いご飯が進みます♪

材料 (3人分)

1パイ
1/2本
合わせ調味料■
300㏄
●果粒だし
小さじ1
●砂糖
大さじ1
●みりん
大さじ2
●酒
25㏄
◎醤油
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    イカを下茹でします
    この下準備で
    イカがやわらか~く
    なります(*^^*)
    レシピID : 2336437

  2. 2

    写真

    大根は輪切りにして
    半分に切ります。
    切った大根の角の部分をピーラーで
    綺麗に面取りします

  3. 3

    写真

    面取りした大根の
    切れ端は捨てないでお味噌汁や、
    スープの具にして下さいね(*^^*)

  4. 4

    写真

    お鍋に大根が浸るくらいのお水を入れ
    お米小さじ1を入れ
    (多目でも可)
    火にかけ、竹串がスーッと通ればOK

  5. 5

    写真

    水道水を流した状態で、お湯を入れ替えます。透明な水になったらOK

  6. 6

    写真

    この時点で大根は
    とても柔らかくなっていますので、手で
    皿に取り分けて下さい。

  7. 7

    写真

    鍋に●印の調味料と大根を入れ、火にかけて、先に甘さを
    煮含ませます。

  8. 8

    写真

    沸騰して1~2分したら、◎印の醤油を入れます

  9. 9

    写真

    アルミホイルで
    落し蓋をして
    2~3分煮ます。

  10. 10

    写真

    2~3分煮たら
    イカを入れます。

    味見をして
    薄いようでしたら
    醤油大さじ1を
    足して下さい

  11. 11

    写真

    イカを入れたら
    1分ほど煮ます。
    後は火を止め放置。
    冷めていくうちに
    味がしっかりついていきます。

  12. 12

    *出来れば、2時間以上冷ましておくと、味がしみ込みます。

コツ・ポイント

大根を下ゆですると出来上がった時
驚くほど大根が美味しくなります。

ポイントは
イカを入れたら必要以上に煮ない、事です。
冷めていくうちにちゃんとイカの味が
大根にしみてとても美味しく仕上がりますよ
イカも固くならず柔らかくて美味しいです

このレシピの生い立ち

イカ大根が大好きな母ですが、歳とともに歯が弱くなり、イカを食べなくなりました。
何とか大好きなイカ大根を食べさせてあげたいと
試行錯誤で作りました。
母はイカと大根が美味しいと、びっくりするほど
食べてくれました (*^^*)ノ
レシピID : 2336250 公開日 : 13/09/06 更新日 : 13/09/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
maruumar
下茹からお世話になりました(^^)出汁で♪味付け美味感謝です。

れぽ♡ありがとう♪下茹でも参考にして貰えて凄く嬉しいです♡