わが家のごちそう♪秋鮭と茄子の南蛮漬け

わが家のごちそう♪秋鮭と茄子の南蛮漬けの画像

Description

調味料の使い方を工夫してみました(*^▽^*)小さな子にも酸っぱ過ぎない、旨味のある南蛮漬けになりました☆

材料

生秋鮭切り身
3切れ
2本位
1/3~1/4個
1/4本
100㏄
★粉末鰹だし
小さじ1/2
★きび砂糖
大さじ2と1/2
★醤油
大さじ1
★酢
大さじ2
☆レモン汁
大さじ1/2
☆白だし
小さじ1
☆酢
大さじ1/2
大さじ2位
塩コショウ
少々
揚げ油
適宜

作り方

  1. 1

    レンジにかけられる大きめで深めの器に、★を入れて混ぜる。そこへ、薄切り玉ねぎと千切りの人参を入れる。

  2. 2

    ①にラップをしてレンジ(わが家は700㍗)に2分かける。その後すぐに☆を入れる。☆を入れたらレンジにはかけない。

  3. 3

    生鮭は皮を取り除き、骨も取り除いたら一口大に切る。塩コショウ少々をし、ビニール袋に小麦粉と共に入れて小麦粉をまぶす。

  4. 4

    揚げ油を熱して③の鮭を揚げたら、②に漬ける。茄子も大きめ一口大に切って揚げ、②に漬ける。

  5. 5

    たまに上下を変えながら、まんべんなく味が染み込む様にして冷ます。冷めたら冷蔵庫で冷して出来上がり。

  6. 6

    茄子と生鮭の代わりに、塩で揉んですすいで絞ったキュウリの薄切り&鯵にしても美味しいです(^^)玉ねぎと人参は入れてね♪

コツ・ポイント

*途中レンジに少しだけかけるので、玉ねぎは水にさらさなくても辛味はなくなり、酢の酸味がやわらかくなり、人参にも程良く火が通ります。二度目に加える調味料はレンジにかけないので、香りが生きていると思います。*⑤では茄子を崩さない様に優しくして。

このレシピの生い立ち

昔働いていたレストランで出していた、エスカベッシュというお料理が大好きで。洋風?の南蛮漬けみたいなものでしょうか?それに近付きたい想いで、レシピを考えました。
レシピID : 2342881 公開日 : 13/09/13 更新日 : 13/09/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート