簡単♪かぼちゃとひき肉の煮物の画像

Description

おばあちゃんがよく作ってくれたかぼちゃの煮物♪かぼちゃの甘みをいかしたいのでお砂糖は少なめです。

材料 (4人分)

1/2個
2カップ
★お砂糖
大さじ1(2~3でもw)
★顆粒だし
大さじ1/2
★お酒
大さじ3
★お醤油
大さじ2
大さじ1+水大さじ1

作り方

  1. 1

    かぼちゃはスプーンで種とワタを取り食べ易い大きさに切る。
    乱切り等。

  2. 2

    フライパンに油を少し入れひき肉をパラパラになるように炒める。炒めたらお水とかぼちゃを入れ沸騰したら火を弱める。

  3. 3

    灰汁を取り、お砂糖を加え1~2分程度煮たら顆粒だしとお酒とお醤油を大さじ1加え落とし蓋をして10~15分程度煮る。

  4. 4

    かぼちゃが柔らかく煮えたら残りのお醤油を加え味を見て丁度良ければかぼちゃを取り出し水溶き片栗粉で出し汁にとろみを付ける。

  5. 5

    お好みのとろみがついたら火を止めかぼちゃを盛ったお皿にとろみがついた出し汁を盛って完成♪

コツ・ポイント

かぼちゃが甘いのでお砂糖は控えめです。お好みで増やしてください。

かぼちゃの皮はお好みで剥いても剥かなくてもw
私は剥く派です。
剥く場合は手を切らないように慎重に!
切ってから剥く方が剥きやすいと思います。

このレシピの生い立ち

おばあちゃんがよく作ってくれたかぼちゃの煮物のレシピです。
孫がかぼちゃを食べれるようにとお肉を入れて作ってくれました。
おばあちゃんは孫が食べやすいようにと色々工夫してくれてたんだなと料理をしながら思うことは多いですね。
レシピID : 2350430 公開日 : 13/09/20 更新日 : 14/02/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
koumebon
2才の娘も「おいしぃよ〜」と絶賛してました(o^^o)

掲載遅くなってすみません(ノ∀`)つくれぽありがとう♬

写真
シュレックの嫁
家族の希望でとろみはついていませんが。美味しく頂きました♪♪♪

美味しく作って貰えて嬉しいです♪つくれぽありがとうw

初れぽ
写真
Plazas
海外からです。日本のかぼちゃと違うのですが美味しかったです。

海外で和食作るの凄く大変そうですね!つくれぽありがとうw