我が家の卵とじうどん♪の画像

Description

ふんわり卵の卵とじうどん☆

材料 (3〜4人分)

約800cc
中1個
本だし
適宜
※砂糖
小さじ2
※濃口醤油
大さじ3
※薄口醤油
大さじ2〜3
※みりん
大さじ1
※塩
ひとつまみ
大さじ1〜2
3個

作り方

  1. 1

    写真

    野菜はすべて千切りにします。
    たまねぎも半分に切り、スライスします。ほうれん草も2〜3mmに切ります。

  2. 2

    写真

    鍋に約800ccの水を入れて、にんじんを入れ火にかけます。

  3. 3

    写真

    沸騰してきたら、しいたけとたまねぎを入れて本だしを入れます。

  4. 4

    写真

    ※の調味料を入れます。沸騰したら、片栗粉と同じ分量の水で水溶き片栗粉を作り、鍋に混ぜながら加えます。

  5. 5

    写真

    沸騰させ、全体にとろみをつけます。こうすると、卵がふんわり仕上がります★

  6. 6

    写真

    沸騰したら卵を少しずつ回し入れます。
    お箸などで混ぜながら入れるときれいになります(^-^)

  7. 7

    写真

    ふわふわと卵が浮いてきます。
    全体に火が通ったら、火を止めます。

  8. 8

    写真

    うどんを茹でます。冷凍麺ならほぐれたらO.K(^-^)ゆで麺はあったまったらO.K.★

  9. 9

    写真

    麺を茹でたお湯で、ほうれん草を茹でます(^-^)小さなザルに入れたまま茹でると楽ちんです♬

  10. 10

    写真

    茹でた麺を器に入れて、上から7をかけます(o˘◡˘o)茹でたほうれん草を飾って出来上がりぃ♪

コツ・ポイント

片栗粉でとろみをつけることで、ふんわり卵になります( ´ ▽ ` )ノ❤
親子丼やかき玉汁なども、とろみを気持ちつけるとふんわりしますよ(^-^)
濃い目が好きな方は、醤油大さじ1・みりん大さじ0.5ずつ増やして下さい★

このレシピの生い立ち

風邪をひいたときの、定番メニュー★
疲れたときにも、優しい味なので是非!
レシピID : 2359377 公開日 : 13/09/29 更新日 : 13/09/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ドーシタトースター
ほんだしで、充分いいお味!白菜入れちゃいました。

作って頂いてありがとう☆ 白菜もいいですね!私も入れてみよ♪

写真
やっききー
じめじで作りました。美味しくて子供がバクバク食べてくれました♪

素敵レポありがとうございます(^^) ぜひまた作って下さい☆

写真
ちえきちmama
汁少なめになっちゃいましたが、、、優しい味で美味しかったです!

作って頂いてありがとう♪すごく美味しそうです(^-^)

初れぽ
写真
rumineesan
野菜をたっぷりいれてみました!

作って下さってありがとう! 野菜たっぷり美味しそう☆